二代目 つじ田 味噌の華@神田淡路町 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

久しぶりに、「二代目 つじ田 味噌の華」へ。
半年ぶりくらいですかね。

こちらは、土手を手前から崩して食べてねとか、ルールがあるのであります。

ところが、いつもの辛味噌ラーメンを頼んだら、すっかり様子が違っていますがな~。
「辛味噌のお客様、お待たせしました~」って、ルール説明もないぞ。

チャクモールってなに?-2010033013390000.jpg

前の記事はこちら

今日は、野菜が食べたくてこちらに来たので、野菜の盛りが少なくなっていてがっくし。
もやしと玉葱の炒めたものと長ネギは、少し入ってるけどね。

なんか、手前にあるシーチキンみたいな猫缶みたいなのも、どうしちゃったの?

あっ、辛味噌が真ん中にドンと居座っているぞ。
これは、前にはなかったなぁ。

全く違うラーメンになっとりますがな~。

ところが、ところがです。

真ん中の辛味噌がね、「だるま」と言うらしいですが(張り紙にたいなのに書いてあったよ)、にんにくが効いていてうまいのよ。
ちょっとづつ溶きながら食べると(そう食べてって書いてあるのね)、味に変化が出てくるのよね。
シーチキン的なものは、豚肉を煮込んでほろほろにしたやつですね。
麺にはからむんだけど、前のごつごつチャーシューのボリューム感も捨てがたいわ。

味は、前よりもうまくなっている気はするなぁ。
進化してるってこと?

でも、ワタクシ的には、野菜増し盛りとかあって欲しいな。

いつの間にかつけ麺もメニューに加わっていました。
あと、お水がセルフサービスだったんだけど、カウンター対応に一人ついていて、以前よりはサービスは向上。

二代目つじ田 味噌の章 (ラーメン / 淡路町、小川町、新御茶ノ水)
★★★☆☆ 3.0