ROUTE 29@駒場 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

伊豆からの旅行から帰った日、結婚記念日当日なので、勢いでまた外食になってしまいました。
とほほほ。
家事放棄だにゃ。

近所に出来た新しいレストラン&バー。

チャクモールってなに?-2010021419120001.jpg

外に出ている黒板に書かれたメニューに惹かれて入ってみました。

チャクモールってなに?-2010021419110001.jpg

スパイシーポテト。
揚げたてほくほく。
お好みでケチャップとマスタードをつけていただきます。

チャクモールってなに?-2010021418290000.jpg

タコのガーリックオイル。
これね、美味しかったぁ。
我が家でも同じようなものを作るんだけど、塩味がうまくなじまないの。
こちらのは、パン粉がオイルの中に入っていて、このパン粉が塩味を吸って、いい味のアクセントになっているの。
ん~~~、ただ者じゃないぞ。

チャクモールってなに?

このサラダね、名前すっかり忘れちゃったんだけど、エンダイブなどの葉野菜の上に鶏レバーやベーコンをソテーしたものが熱々状態で乗っています。
バルサミコ系の味だから、サラダといえばサラダっぽく、暖かい前菜みたいな感じ。
ものすご~く美味しい。

ってか、シェフは何者?

フロアの方とお話していたら、シェフはフレンチ料理で修行をしてこられたんですって。

そんじゃ、

チャクモールってなに?-2010021418460000.jpg

牛ホホ肉の赤ワイン煮

とか

チャクモールってなに?-2010021419080000.jpg

豚のリエット

なんて頼んじゃうわよ。

二皿ともね、ものすご~~~くね、美味しいの~~~。

ホホ肉、ちゃんとカタマリになっているのにね、フォークを入れるとほろほろってくずれるの。

チャクモールってなに?-2010021420020000.jpg

生ハムの盛り合わせ

こちらは、まぁ普通ですね。

チャクモールってなに?

で、フレンチ系だけど、レバ刺しもある。
蔵王牛って牛ちゃんのレバーなんですって。

この近辺のレバ刺しでは、丹虎が一番だと思っているんだけど、こちらのレバ刺しも結構いけます。

カクテル類も豊富。
ワインリストは豊富とまでは言わないけれど、面白いものが揃っています。

イチオシはハンバーグだそうです。
後から入ってらしたオジサマが、ハンバーグとご飯のセットを召し上がっていたんですが、すご~くいい匂いがしていました。
今度食べてみよっと。

淡島通りあたりは、なかなか質のよいお店が揃っているんですが、また新しいお気に入りのお店ができました。

ROUTE29 (ハンバーグ / 神泉、駒場東大前、池尻大橋)
★★★☆☆ 3.5



ペタしてね