
大室山は、うっすらと雪化粧。
この日予定されていた山焼きは延期になってしまいました。

朝からのんびり露天風呂につかってると、ペコペコお腹がキュルキュル鳴り出しました。
旅先 特に温泉旅館の朝って、食欲もりもりになっちゃうんですよね。

朝ご飯は、お部屋にご用意いただきます。

エボ鯛の西京焼き
エボ鯛って、干物しか食べたことがなかった気がする。
全くイメージが違います。
ふっくらした身に上品なお味噌の味が、よく染みています。
つけあわせの獅子唐もね、焼いた後にダシ汁につけてあるようです。

蕪の蟹身餡かけ

浜松の青のりを使った卵焼き
塩味の卵焼き、ご飯によく合います。

昨日いただいた伊勢海老ちゃんの頭のお味噌汁。
こってりしたお味噌を使っているんですが、「よろしかったら」と差し出された柚子胡椒を少し溶いてみると、すこしさわやかな味にかわります。
お味噌汁に柚子胡椒って、思いつかなかった組み合わせ。でも、このお味噌だから合うのかもです。
そして、朝ご飯の一番のお楽しみ。

うち山さんの名物の鮑の餡かけ
肝までたっぷり使ってあって、海の香り高く、鮑のおいしさが凝縮されています。

土鍋で炊いたご飯にのせていただいちゃいます。

デザートにも、とっても手がかかっています。

柑橘類、名前を忘れちゃったぁ。
中はゼリー。
蓋の部分に残る実を、ゼリーの上にしぼっていただきます。
こちらで過ごす1泊2日で、寿命が2年くらい延びた気がします。
お宿 うち山 (旅館 / 城ヶ崎海岸、富戸、伊豆高原)
★★★★★ 5.0