天城連峰太鼓@中伊豆ワイナリー毎年、下田で新年を迎えた後は、修善寺のワイナリーに集う身内に合流します。まずは、餅つき。私も、法被着て杵をもって3回くらいついてみました。でも、写真は恥ずかしいから載せませ~ん。そして、一番の楽しみの天城連峰太鼓。毎年、後半くらいからしか聞けなかったんですが、今年は下田を1時間以上早めに出発したので、最初から最前列で聞くことができました。お腹が響くような力強い太鼓の音。私は、太鼓やお祭りのお囃子などを聞くと、なぜか涙が出て来ちゃうんですよね。母も叔母も一緒なんだそうです。何か前世で関係あるのかな?太鼓皮にされちゃった動物とか?