牛すじの下ごしらえ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

昨夜は、ダンナちゃんが忘年会。
ひとりのお夕飯は、残り物。

お肉屋さんに寄ったら、牛すじ売ってる~~~。

$チャクモールってなに?

うれしくって、1キロ近く買い込んでしまった。


$チャクモールってなに?

いろんな下ごしらえ方法を試してみたけど、いくつかの方法のコツを取り入れた自己流になってきちゃった。

<自己流牛すじの下ごしらえ>
 1. ザルにのせた牛すじに、たっぷりの熱湯をかけて。
 2. 湯が沸いた中に牛すじを投入。
 3. ふたたび沸騰したら、アクをとって5分ほど茹でて、茹でこぼします。
 4. ザルにあけた牛すじを流水で洗って。
 5. 今度は水から茹で始めて沸騰したらアクをとりながら15分茹でて茹でこぼします。
 6. ザルにあけた牛すじを流水で洗って。
 7. 5-6をもう一度繰り返し。
 8. 圧力鍋に、牛すじがかぶるくらいのお水を生姜、長ネギの青いところを入れて、沸騰させます。
 9. もうアクはあまり出ないけど、出たらとって。
 10. 蓋をして圧力をかけてゆきます。
 11. 圧力かかったら15分。
 12. 火をとめて自然冷却。

さ~てと、半分は煮込みにして、半分はカレーにしようかな。