おいしいメキシカンの後は、歩いてすぐのチェイス球場へ。
 
つい先日来た時は、全然人が入っていなかったのに
さすが独立記念日、花火もあるということですごい混雑!
 
この日は、本当にいろいろあって衝撃・・・
 
まず入り口、
すごいなが~いラインを経て、やっと入り口のセキュリティにたどり着いたら
セキュリティのおじさんが、私のバック(会社で使ってるクリーンルームバック)が
規定に沿ってない、ということで、中身だされた挙句捨てるっていう!滝汗
 
今まで、ホッケーやフットボール、野球、バスケ、全部このバックが通ってきたのに
初めてだよ!ダメなんて言われたの!
大きさ的にも普通のポーチとして通る大きさなのに
いくら説明してもダメ・・・友達のバックに入れていくって言ってもダメ、
ポーチは大丈夫なのに!?(多分最後の方はただ意固地になっての嫌がらせ・・・チーン
 
簡易ロッカーに入れてこい、といわれて、一旦退却・・・
しかし、あれは絶対嫌がらせだと思ったので、もう一度並んでセキュリティへ。
すると今度は、エクスプレスレーンだったため、荷物自体がだめ、といわれて、また並びなおし・・ゲッソリ
 
やっとたどり着いた3度目の正直では、なんと、一回目のセキュリティでもうチケットスキャンしてるから入れない。といわれて
スーパーバイザーが来るまで待てと言われて、待機・・・ポーン
 
やっと来てくれたスーパーバイザーは、ちょっと事情を説明したら、あっさり通してくれましたニヤニヤ
 
 
やっと入れました~!
 
席ちか!一階席のとっても良い場所。
スプリングキャンプでも、結構なお値段するだろう席でした♡
 
入り口でかなりの足止めを食らいましたが、正負の法則・・・
なんせこのチケット頂き物でして・・・
やっぱり人生うまくできてるなあ。いいことがあるとちゃんと引き算して
人生の均一を保つようにできてるのね。キョロキョロと、納得・・・。
やっぱり普段からちゃんと徳を積んでおこう。人にやさしく。真顔
 
 
 
さて、試合ですが
やっぱり人が入ってると応援盛り上がりますね。
ウエーブが来たり、大きな声を出したりで、大変な盛り上がり!
 
負けが続いてるアリゾナダイアモンドバックスですが
この日はトップのサンフランに対して、かなりの健闘!
 
 
最後はちょっとハラハラしながら、試合は終わり。
本当だったら9回くらいで帰り始める観客も今日は席を立ちません。
 
というか、アナウンスがでて、空いてる席に移動していいよ~といったので、
私たちの周り、ほとんど人がいなかったのに、急に込み始めましたゲロー
 
花火が見られる角度がこちら側だったので、反対側のスタンドの方が
大移動してきました。この通り空・・・
 
一番見えるとアナウンスがあった3階席は、すごい人!!
 
さて、ドームが開き始めました!
 
 
ヨコのドアまで開きました!
 
 
全開です~~~!初めて見ました~
 
グランドには、
選手のご家族でしょうか?
椅子が用意されて、続々と人が入場。
 
 
そして球場の電気が消されて
みなさん、携帯のライトを照らし始めました。
それがすごくキレイ・・・
 
 
とうとう、花火が打ち上げられました~
 
 
 
 
すぐ終わるかと思ってた花火はかなり長く、たくさんあがっていて
めっちゃ堪能しました~!お願い
日本を思い出します・・・
 
たっぷり盛り上がって、最後にドーンと大きな花火がたくさん上がって終了。
あ~、素敵~楽しかった~!
こみこみの球場を後にして、歩いて少しかかる駐車場へ。
 
と、ここでもアクシデント!
なんと、出口の精算機が壊れて、駐車場から出られない!?ポーン
駐車場の管理室はすでにクローズで、アシスタントのボタンを押しても何も起こらず・・・
え、ここで野宿!?なんて不安になってきたところ
係の人が駆けつけてくれました。
 
結果、精算機が動かないので、開けてあげるよ、と言われて
今日の駐車場代はタダでした。
 
ちょっと恐怖体験しましたが、お高い駐車場代がただニヒヒ
終わりよければ?すべてよし。な一日でした。