成田のお不動様 | とっしーのブログ

とっしーのブログ

食べ歩いたラーメンや、仕入れた日本酒がメインのブログです。

緊急事態宣言も解除されたので

久しぶりにお出かけ🚗 ³₃


まずは朝食をとるために



初めましてのラーメンショップ境店

5:00からやってるのかな?




8:00頃到着したら満席で

10分くらい待ってカウンターに案内され

そこから15分くらいで着丼




足利50号店や122号騎西店に比べると

コクは薄く、麺の旨さも低め。

でも、まぁ朝食なら良いかな🙂





食後は車をひたすら走らせ

自宅から丁度100㌔のところにある






成田山 新勝寺に到着😃


こちらは、言わずと知れた

川崎大師、高尾山薬王院と並んだ

真言宗智山派の大本山ですね‼️






『ようお参りくださったのぉ』

と、出迎えてくれた🐢さん達に挨拶して



三重塔を拝見しながら



本堂へ向かい

不動明王の御加護を授かるべく

御護摩のご祈祷を受けました🍀






その後は広大な境内をのんびりと散策🚶‍♀️


釈迦堂や出世稲荷を参拝したり

愛染明王に良き縁をお願いしたりしました。






特に気に入ったのが、平和大塔‼️

(写真右の赤い建物)


こちらは建物の土台部分から中へ

1階に入ることが出来て

内階段から上に上がる事出来ます。



1階は美術館のようになっていて

4階に上がると、

ぐるりと塔内を見渡せるようになっていて

周囲には様々な晴らしい絵が施され




中央には

人の背丈の3倍はあろうかという

とても大きく立派な明王像がおられました。



中央に大日大聖不動明王




その周りに、





降三世明王
軍荼利夜叉明王
大威徳夜叉明王
金剛夜叉明王の

五大明王がおられて


すんごく綺麗で、大迫力でした😮







参拝後は静かで空気が綺麗な




公園を散策してとても癒されました照れ




秋晴れの中の散歩は

心にも身体にも気持ちよかった😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓




帰りには




茨城県産のお酒や







ハロウィン🎃仕様のお酒





米焼酎を仕入れる事が出来て


食欲の秋に備える事が出来ました爆笑



成田山はドライブにもちょうど良い距離だし

境内も素晴らしかったので

定期的に御参りに行きたいなと思いました😊