おはにちばんは!クミンです気づき


朝は鈴虫の声が聞こえてきましたが、7時を過ぎればもう暑いですね〜まだまだ暑い…


ふぅ…

かわゆ♡



さてさて、タイトルの件。


Switch依存症(2歳)


かなり困っています…ネガティブ



Switch、我が家は誰にせがまれたわけでもなく、人生でゲームをしたことのない私が買いました。


自分が蒔いた種、なのですが…



家にゲームがないって理由で


いじめられないか心配で…驚き


心配しすぎよね。今思えば。知ってる、知ってるのよ悲しい


話についていけなかったらかわいそう。


と、得意の先回り心配性発動により、Switchを買った我が家。





長女7歳、次女4歳、長男1歳の時でした。


長女も次女も、導入したのがまあまあ大きくなった時。


ですので、やる時とやらない時、けじめがついており


上2人は〝もっとやりたい〟ってことがなかったのですが…


問題は末っ子長男!


Switchがあるのが当たり前の環境で育ったので…



Switchが人生の全て!


みたいになっています笑い泣き笑い泣き笑い泣きワラ


いや笑えん…


テレビは壁掛けで、テレビ台のような収納がない我が家。



ゲーム本体は毎回押入れに収納しています。


目につく場所にないから、したい、と思わないかなと思っていたのですが…


長男は…もう、頭の中がSwitchでいっぱい…


押入れの引き戸をあけて、自分でSwitchを持ってくるようになってしまいました…煽り



少し前まで出来なかったはずの、本体からスライドさせて、コントローラーを外したり、電源を入れて、カードを抜き差したり、ありとあらゆることを一人でやるように…


だからね、もう


捨てました!


ってのはマイケル(ジョーダン)で、


隠しました!!!



普段子供が見ない、防災備蓄の棚に隠しています…





THE雑…



長女9歳は、


〇〇はゲーム依存症だよ…真顔


と呆れています…



いい距離感でできるようになるまで、隠しておこうと思います…


ゲームをさせたら静かなので、子供3人でさせていた私の責任でもある…



とはいえ、Switch、楽しいです!ゲームもスマホも使い方次第!


依存症にはさせないぞ!


よい休日をー♡


末っ子息子に資料請求しました


スマイルゼミ(幼児コース)


ゲーム初心者でもかなり楽しい!


マリオパーティの新作!




Switch

外出できない日の楽しみ方

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する