茶々のブログ -48ページ目

北陸の旅〔舞鶴引揚記念館〕No.1 2010.5.2


わんわんワタチは入館出来なくて車でお留守番でちた~しっぽフリフリ怒ビックリマーク
茶々のブログ
引き揚げのまち・真鶴としての名は知っていたものの船

長い年月シベリアでの辛い抑留生活を強いられてしまった人々の記録が鮮明に残されていましたクローバー!!






収容所での悲惨な生活や引き揚げの様子が展示してありました!!



祖国への第一歩を印した平引揚桟橋の復元です涙ダウン

茶々のブログ
茶々のブログ ブーケ2公園内は八重桜が満開でした花きら


茶々のブログ
きら


茶々のブログ
館内は撮影禁止アップで残念ながら紹介出来ませんダウン

茶々のブログ ゴールデンウィークを利用して前回素通りしてしまった岸壁の母
で歌われたこの地にやって来ましたアップ車

国営ひたち海浜公園 2010.4.25 その2

車茨城の大洗から10キロほど北の太平洋沿いにある公園コスモスチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫

戦前は水戸飛行場、戦後は米軍の射爆撃場の跡地を再利用するために

この公園が国の予算で出来たそうです!?

東京ディズニーランドの5倍の面積ですって叫び!!

でも公園として利用されているのは全体の半分にも満たない

そうですびっくり

このブルーの花はネモフィラというそうですあじさいアップ

花と海と空が合体して人が浮いて見えました目!!

茶々のブログ

茶々のブログ
この間までは水仙が満開だったそうです黄色い花びっくり
茶々のブログ
今チューリップも最盛期チューリップ赤
茶々のブログ

茶々のブログ

茶々のブログ

茶々のブログ
目久々のツーショットあっ

ごめんダウン茶々ちゃんもいた~アップしっぽフリフリ
茶々のブログ
わんわん美代ちゃんがカメラ撮ってくれたの~音譜

パパままといっしょに写れるなんてうれちい~しっぽフリフリ音譜
茶々のブログ
車車

国営ひたち海浜公園 2010.4.25 その1

みはらしの丘からネモフィラあじさいのじゅうたん
茶々のブログ

茶々のブログ

茶々のブログ

茶々のブログ