ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
唐招提寺
10年がかりの修復工事も漸く終わり拝観を楽しみに
していたのですが早朝だった為またまた中に入れず
千手観音像を見たかったのですが~
薬師寺も開園前でここまで 後方は新しいので西塔かな こちらは東塔のようです 東の大寺東大寺に対して西の大寺西大寺がこの寺です 現在は本堂などのわずかな建物を残すばかりですが~ ここのお寺は巨大なお茶碗でお茶を回し飲みするので有名ですよネ
奈良公園にまたやって来ました
一昨年の夏 お盆の風物詩でもある燈花会の見学以来です
鹿さんワタチの尻尾かじらないでね
二月堂
お水取りで有名ですよね ここをたいまつを持って駆け上がるのよね
平城宮跡
遺跡として世界遺産登録された日本初の例との事
一昨年 復元され公開されているのですが早朝だったためここまで~
駐車場がない為公開中だったら多分苦労したかも 茶々はこんな場所でオシッコタイム
ごめんなさ~い まだ観光客の姿もありません
朝の六時ですものネ 奈良公園に着いたのが八時前だったので並ばずに駐車出来ました
春日大社はペット禁止なんです この柵から中に入れてもらえないのでに抱っこされて撮ったの