名古屋・常滑の旅(2) まずは名古屋の看板猫さん巡りへ 後編 | ねこウォーカー(Neko Walker)猫を探して...

ねこウォーカー(Neko Walker)猫を探して...

小さな頃から生き物好き。大人になってから旅が好きになり、思い出の場面を撮影するのが趣味となりました。カメラを片手に歩き廻り、たどり着いたモデルは猫さん達。色々な表情を見せてくれる最高のモデルです。そんな私がきままに撮った猫写真 良かったらご覧くださいね。

(ご訪問ありがとうございます)


昨日の関東地方 お天気は朝からどんより


1日掃除に打ち込もうと、ますは猫さんハウスと窓ガラスをお掃除。


昼ご飯を食べる頃にはなんと晴れ間がでてきちゃいまして 結局自転車でちょっとお出かけ


おねだりじょずなミケさんや駐輪場の猫さんに会ってきちゃいました。


梅雨にならないとお掃除に打ち込めないかも...


さてさて本日も名古屋・常滑の旅の続きをお届けします。おつきあいよろしくお願いします。







カフェで休憩した後は、円頓寺商店街へ。

猫さんが目の前を通り過ぎましたが、闇夜に紛れてしまい撮影できず



気を取り直して向かったのは、エビフライを食べようとやってきた「はね海老」さん 店名からして美味しそうでしょ~







むむむっ、準備中とな 



現在はお昼時しか営業されていないそうですよ







移動する気にもなれず、かといってエビフライ以外のものを食べる気にもなれずに、円頓寺商店街をさまよっていると、とあるお蕎麦屋さんを発見

エビフライがあるって書いてあるぞ~



さっそく入店して、エビフライ定食 1150円をオーダー

それにしても御蕎麦屋さんにしてはメニューが豊富と思ったら、お食事処って書いてありました







お食事処「みよし」さんには、日本テレビの番組の「火曜サプライズ」でウエンツ君が来たみたいですね。



チキン南蛮を食べたんでしょうかね~

エビフライ美味しかったです







お次は円頓寺商店街から徒歩数分のところにある「カフェ シャトンルージュ」さんへ。



実はここにも看板猫さんがいるはずなんですよ







さっそくお店に入ってみると、とってもオシャレな感じです。席には猫さんのクッションも



まずはカフェオレをオーダーしました。







さてさて、看板猫さんはどこにいるのかなと、店内を見回すと...



天井部分の透明のスペースにちょこんと座っていましたよ。







天井にある透明なキャットウォークと2ケ所の休憩スペースを気ままに移動するんです。残念ながら触れ合う事はできないんですね



この日の御出勤は「ジッタ」さん。(本名ジュリエッタさん♀1歳7ケ月 アメリカンカール)

休憩スペースで何かを見つめるジッタさん。ちっちゃな虫を見つめてました







キャットウォークに戻って店内を見つめるジッタさん。



今度はなにを見つめているんでしょうかね...







そんなジッタさんを眺めながらカフェオレを頂きます。



かわいいラテアート







さーて、ホテルに帰ろうとお店を出ると...



ドアノブにこんなお知らせが。お知らせはちゃんと読まなくちゃですね


こうして名古屋1日目の夜は更けていったのでした。チャンチャン







最後までお読み頂き、ありがとうございました。どうぞまた遊びに来て下さいね。

いいねやコメントありがとうございます。ブログ更新の励みになりますのでよろしくお願いします\(^o^)/

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとお願いします(^_-)-☆




撮影日2016年4月8日
 

ペタしてね    
読者登録してね