気がつけばもう8月半ば![]()
夏はとても暑いと聞いていたけど、
今年はそこまでなのか、今のところ週6で公園通いです。お陰で腕やら顔やら真っ黒…
我が家の🇺🇸生活はあまり長くなさそうなので、
できることは満喫したいなぁと、
holidaycollectionのパジャマを購入。
日本ではリップクリームで有名な「BURT'S BEES」に子ども用品があることを知って欲しくなってしまいついつい…
こちらの文化なのか、家族でお揃いパジャマを着ているHPの写真が素敵だったので、母と子でお揃いに

パジャマなら、恥ずかしがることなくお揃いを楽しめそうです
送料無料にしたくて、ついでにハンカチも。
ハチの柄が可愛いです

☻備忘録のために7月のことを☻
☺︎ホットクックデビュー
日本で購入しておき、船便で送ったものが届き、使い始めました。本当に便利で助かっています

火加減や火元を気にしなくて良いので、子どもの相手に集中できるし、そして美味い

子供と大人で味分けができないので、少し濃いめなのもあるかもしれないですが、肉じゃがや鮭料理が苦手だった子ども達がパクパク食べてくれてくれます。
育休中で時間があるにも関わらず、調理家電に頼ってしまう自分に罪悪感がありましたが…。
今の私のキャパでは、これなしでは無理だと自分の要領の悪さをあっさり認め、使いこなそうと思います
☺︎子ども2人を連れての外出デビュー
基本的にはマンションの敷地内で遊んでいましたが、徒歩でいける室内プレイ場に1人で連れてお出掛け

覚悟はしていたけど、やっぱり大変でした

プレイ場は建物内にあるので、プレイ場から出ても一応建物の中なのですが、子ども達はあっちこっちへ。私が次男を追いかけていると、長男を目で追って気にかけてくれるアジア系のママさんがいらっしゃり…。次男を捕まえ抱っこして長男を追いかけてだったので、その時は足速に「Thank you〜」と言って終わりましたが、落ち着いたらきちんとお礼を言うべきだったと反省し、勇気を出して話しかけました。とても優しい方で、「あなたとても大変そうだったから。」とか「プレスクールとかには通わないの?」とか色々気にかけて下さったことにとても感謝です


こういう優しさを忘れずに、私も他の方にできたらなぁと思います。
☺︎運転免許取得の勉強開始
国際免許の手続きをしてきたので、運転の練習は5月から主人についてもらい開始していました

免許を取得するための座学が、アプリで講義を受け勉強できるので、毎日少しずつ進めています。
まだまだ7月の記録は書きたいことがあり、
変わりのない毎日だと思っていたけど、実は色々できたり、小さなことでも挑戦していたりするのだなぁと感じ、自分への励みになりそうです

なので、完全に自己満足ですが、続きをまたかけたらなぁ。

