今日はまさしく爽やかな5月の陽気 | chachaのブログ

chachaのブログ

日常生活の一齣を切り取って、皆さんにお届けします。

   妹の家に行って

昨日妹からラインがあり、

「はおる上着の話があったので、持っている生地を見て良さそうなのが有ったら作ります。」

と言ってきました。

生地の写真も一緒にラインで送って来たので、今日実物を見に行くことにしました。

 

妹は午前中自彊術をやっているので、出かけるのは午後です。

そこで冷凍した豆ごはんが有るから、それをお昼に食べて貰うことにしました。

折角なので時間が有るからフキも採って湯がいたり皮を剥いたり・・・結構時間が掛かります。

でもフキも食べられるのは今のうち、6月に入ったら固くなると言われています。

美味しく食べられるのも今の内です。

 

フキだけではお昼の食事にはちょっと寂しいので、ついでに昨夜のうちに冷凍庫から出して置いたニラミンチも食べて貰おうと思い、玉ねぎ 長ネギ サヤエンドウ ついでに缶詰のトウモロコシも一緒に甘辛く炒めてタレを作りその中にニラミンチ入れて炒め煮。

 

もう一つトマトと冷凍キュウリに根昆布とモズクを合わせて酢の物を。

出来上がった料理を持って1:00に妹の家へ。

 

何時もは孫たちで賑やかですが、今日は学校があるのでまだ帰って来ません。

取り敢えず妹にお昼を食べて貰ってから生地見せて貰いました。

色々見ると迷ってしまいますが、黄土色のレース生地で作ってもらい事にしました。

これから羽織るものですから、ちょっと涼しい時にショールの様に羽織る上着です。

仮縫いなしで適当に作ってくれるという事でお願いしました。

 

最近の若い子たちはオーダーメイドの洋服を着なくなったという話題になりましたが、私が若い頃は妹に何枚も色々仕立てて貰いました。

そして大事に何年も着たものですが、今の人たちは安い洋服を次々に買っているようです。

何度か着たらネットオークションとやらに出してしまうとか。

 

印鑑入れのケースのファスナーが外れてしまってこれまたお願いしました。

『印鑑が3個程入る小さな袋』を縫って欲しいと言ったら、別の部屋から何やら持って来ました。

     

実物はこれよりほんの少し大きいだけです・・・丁度お手ごろな袋です。

形としては俵型のお手玉の様です。

結構お喋りをして、16:00になったので帰る事にしました。

ブロッコリーの苗が有るからと、何本か植木鉢に入れて貰いましたがまだ植えてあげていません。

 

今日のお天気は暑すぎず 寒すぎず、過ごし易い気温でした。

これは午後1:00の妹の家の前で撮った空です。

      

 

      

 

今22:00  二匹の猫はどうやら二階で寝ているようです。

でも私が寝る頃にはちゃんと起きてきて、私のベッドの上に来て寝るのですよ。

このまま二階で寝てくれると私としては楽なのですが。

 

明日は久しぶりにヨガクラスがあります。

そう言えば妹は二人の友達の分も入れて3個ヨガマットを入れる袋を縫ったようです。

ついでに私の分も縫ってくれるという事で、明日持って来てくれるかもしれません。