メロンパン好きの踏み絵 | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

アナタは好きな「菓子パン」クリームパンは?


っていう、どこかでやった「アンケート調査結果」




だんとつ一位は


「メロンパン」めろんぱん



以下


2位 クリームパン

3位 アンパン

4位 チーズ蒸しパン




ぢろうの大好きな「ジャムパン」ジャムパンは・・・


ランク外??えー


   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三


「ジャムパン」好きな人は昭和っぽいって言われるらしいw


あっ、そう、


古いってことネムカっムカ


  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧
  /⌒,つ⌒ヽ )
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;


昔はだんとつ一位だったはずなのに・・・



昭和って言われたくないから


今日はメロンパン2個めろんぱんめろんぱん買ったよw






あーあ


なんか、大仏の頭に見えてきた苦笑


2個は食えんww





そういえば


メロンパンって歴史をさかのぼると


最初は円形じゃなく


ピーナッツを縦に割ったような紡錘型だったみたい

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

今でも関西ではメロンパンと言えばこの形なの??おまめ


円形は「サンライズ」って名前で、メロンパンとは言わないの?顔文字



紡錘型のメロンパンの中には白餡が入ってるらしい





ぢろうのいる北海道では見たことがないけど


一度食べてみたい気もする




そういえば、


「メロンパン」の移動販売車ってまだ人気あるのかなあ・・・



読者登録してね アメンバー募集中 ペタしてね