ラベンダーじゃなくてブレンダーねw | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

今日の札幌の予想最高気温31℃晴れ良純


もう9月中旬なんですが、北海道もまだ夏を楽しませてもらってます~わーい




野菜直売所に行った後、向かうところは当然のようにソフトソフトクリム屋さんw


この日もたくさん食べて、夜は当然下痢ピーうんこww


過酷だよ、ソフ党は・・・泣





最初に食べたのは「ブレンダーソフトクリーム」で有名な


千歳の細澤牧場 「ミルキーベル」


千歳市根志越2496-1


果物やソースをクリームに混ぜて作るブレンダーソフトクリームが人気

約30種全てがオリジナル

季節限定のメニューもあり



注文後にSTAFFの方がソフトにオリジナルフレーバーを入れて練り練りします

なので、手間がかかり、出来上がるまでちょっと時間かかります



可愛らしい外観のお店は牧場に隣接していて


店長さんは牧場の娘さんらしい


札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

ブレンダーソフトクリームは、選べばこんな可愛いチューリップ状のワッフルコーンに!


ぢろうは食べるのが遅いので、カップが選べるお店は迷うことなくカップにしてしまう癖があるので、今回もカップにしたけど、やや後悔w



カップって見た目がよくなくて、写真には不向きw


しかし、屋外で食べたので、予想どおりすぐにドロドロになったので

やっぱりカップで正解でしたネw



選んだフレーバーは、8月人気№2


「きなこ」



きなこが練り練りされたソフトソフトクリム


きなこ風味が嫌味ない程度のあっさり系で

ソフトのミルク風味とのバランスよし


黒みつが少しかかってますので

ソフトが溶けてくる頃には濃厚なコクも楽しめます



こういうお店はある程度通って、季節限定フレーバーとか食べたくなっちゃいますネ




ちなみに人気№2を選んだ理由は


何でも、人気№1が嫌いだから苦笑ww


読者登録してね アメンバー募集中 ペタしてね