1週間くらい余韻に浸ってからかなあw | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

いやあー


うちのおかんママ


「ミシュランガイド北海道2012 特別版」を予約して買って読んでいたことが昨日になって発覚!


いつから「美食家キドリ」料理になったんだよww爆笑




昔からぢろうの実家の家族は食べることに無頓着な人達安


あのお店が美味しいと評判だから食べに行こうなんて話ゼロ家族ゼロ




おかげで全く舌が肥えなかったぢろうですぅwネコ




昨日、おかんの実家へ行って、皆で食事をすることになった時



ぢろうは当然「寿司屋」えびに行くように仕向けたわけですがw照れ




そこで、おかんの一言


そういえば、「ミシュランミシュラン」に載ってた「寿司屋」に行きたいわ~ママ



えっ!? 何ですと?え?




「ミシュランミシュランって単語をおかんが知ってたことと


この小さな田舎町に「ミシュラン」かいっwwって



2度ビックリさせてもらいましたw驚き顔みかん





まあ、ぢろうにとっては


おかんの「ミシュラン」事件はどうでもイイ話で


「美味しい寿司」が食べれればそれで満足わーい!祝




で、そこのお店に入り、皆で美味しいお寿司をいただいたわけですが


店の中で、うちのおかんは


「ミシュラン☆☆☆」 を連呼w



その様子に

まあ、お店の方も笑顔で対応してくださったわけですがまったり


ぢろうが札幌に帰ってきて、調べてみたら




そのお寿司屋さんは「☆☆☆」じゃなくて


「ビブグルマン」として評価されたお店でした・・・







完璧に、おかん・・・恥かきましたww



ミシュランガイド、ちゃんと読めよなあ~ 





「ミシュランガイド北海道2012 特別版」は海外のミシュランガイドと同様に、星が付かないお店も数多く掲載


その中でも121軒にはビブグルマンのマークが付いています


ビブグルマンとは、ミシュランのコーポレートキャラクターである「ビバンダム」こと「ミシュランマン」の顔をマークにした、コストパフォーマンスの高い食事を提供する、星は付かないお店の中でも特に調査員のおすすめのレストラン


「ミシュランガイド北海道2012特別版」では、3,500円以下で食事ができるお店にこのマークが付いています






いやー ほんと、お店の方々

大変失礼なおかんママにかわり、お詫びいたしますー土下座aya



食事をした帰りの車中くるま。

「やっぱり、ミシュラン☆☆☆の店は、他と違って美味しかったねえ」

っていうおかんママの言葉に

当然、全員同意してたわけですがwwshokoponキャ



まあ、ミシュランガイドに全く興味のないぢろうは

「ミシュランガイド北海道2012特別版」が発売されてたこと自体知らなかったわけですから

あまり責める気にはなれないけどネ・・・


今日現在 おかんママはまだ、ミシュラン☆☆☆で食事したと思ってますww爆笑