横になって眠りたいソフト | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

池端牧場で「シャリ系」ソフトソフトクリムを食べて、「うーん・・・」なぢろうは


そこからすぐ近くの公園で、ひと休みお便所



前田森林公園


「環状夢のグリーンベルト構想」における手稲緑地の中心となる拠点公園として

何もないところから新たに「森林」を作り出した公園
ふるさとの森、つどいの森、野鳥の森など、公園の半分が森で、春の桜から秋の紅葉まで一年を通して樹木を楽しむことが出来る
展望ラウンジから手稲山に向かって約600mのカナール(運河)がまっすぐに伸び、両側の240本程のポプラが空を仰ぐ景色は異国情緒を感じさせます



オオ、手稲山!


いつか登ってやる・・・カモよw


とりあえず、前田森林公園といえば


焼肉焼肉・バーベキューバーベキューBBQするところでしょ?w


15年くらい前に夜来てバーベキューしたことを思い出したぢろう


青春だーはしるハンタマはぁ




そんなことはともかく


今日の目的は


やはり


ソフトソフトクリム!w


前田森林公園展望ラウンジ


美味しいと評判のソフトソフトクリムが食べられるという話を聞いたので初挑戦


北海道サロベツ牛乳を使ったソフトらしい


ぢろうが展望ラウンジに着いたのは開店直後


お客さんはだーれもいない静かな店内…。シーン



さすがにソフト目当てに朝一から来るお客なんて


一部のマニアだけかwもー照


うはっ!


甘いよ、コレ!


ふわっとしてクリーミーな食感


そして、あまーい あまーいw




さっき食べた池端牧場のソフトとは対極なソフトに出会った



これも何かの縁だなw




舌触りの滑らかさはそんな凄くないけど


ふわっとしたクリーミー系が好きで


甘いソフトが好きな人にはオススメ




サロベツ牛乳はどうだった?かって?



わからん!ww




一気にぢろうのお腹は二本目のソフトで相殺されたのであーる