ぢろうからのコマーシャルはスベっちゃいましたw | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

結局、定山渓では日帰り温泉に入らなかったぢろう



「足湯」はいくつか入ったヨw




足湯の中で一番気になっていたのが


「足つぼの湯」



「長寿と健康」


足つぼを刺激する小石が埋め込まれている

ぽっかぽっかの湯は

冷え性にも効果あり


こんなコピーだったので


「冷え性」ぢろうは足湯が空くまで、周辺をうろちょろ





ココの足湯は人気があるのか


人がどんどん来るので


なかなか入るタイミングがなく


やっと、人がいなくなったチャンスをのがさず


ちょっと失礼いたします~



なんか見た目から効果ありそうな足湯!?




お湯の温度は41℃に設定してると表示あり



足のふれあい「太郎の湯」がぬるすぎだったので


これはイイ感じに違いない


早速足を入れるぢろう





あっ、あっちぃー!!!




えーっ!


なにこれ!




もう一度・・・




ひいいー!!!


ムリムリ


5秒もムリ




コレ、熱湯コマーシャルじゃん!

絶対、41℃じゃないヨ!!



熱湯コマーシャル


熱湯の温度は摂氏 51度前後


この温度は人体には非常に熱く感じるが、やけどなどの後遺症が残らない程度の温度である

※ウィキペディアより


ただ、実際はさらに低い温度設定にしていたとも言われているw



ぢろうがこの足湯に向かった時、若いカップルとすれ違って


何気に彼氏の足を見たら、真っ赤だったので


おやっ?って思ったんだけどネw



ぢろうも熱湯コマーシャルのように頑張って


自分の店を「足湯」でPRしてみた


※ちなみに、それを聞いていた人は現場に一人もいなかったので

正確には「独り言」でしたw


足をしっかり底につけないとダメだよ

よーい、はい!





ぢろうのいる店


「豆源」のイイところは・・・


「コス・・・」




「あっ、アッチー!!」


ムリムリ泣き3




「豆源」のイイところは・・・


「コス・・・」



「ヴ・・・」 seiムリ




「コス・・・」うわああああかんもうだめ




「コスプレ」ができること!




( ̄□ ̄;)!! 


(;¬¬)( ̄ー ̄;)



ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ アノネ・・・






豆絞り男




ぢろうは


豆売り男





オチのない話


ゴメンチャイ




今日の話題は


イチローがピンストライプ!


でしょ!?