ココロを整え、ドーナツ娘にイチコロ? | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

学生時代 


ドーナツ屋でバイト経験のあるぢろうです



スゴイ昔の話なので


ここでカミングアウトします





ぢろうの揚げた

●●●●●●●ラー


ブサイクすぎてごめんなさいaya




店頭で絶対見ることができない


B級品以下のアリエナイデキおい


タダでも食べたくないレベルsss




よくぞ、食べて下さいましたパチパチ




何十年前はそれでも許されたんですもんエヘン




結局、辞めるまで、全然上手にならなかったぢろう&



それから懺悔の念を持ち続け


自宅で秘密の特訓を重ねたものです(遠い目をして)うそ




そのころは油臭いのがイヤだったなくさい隠して・・・(青春時代w)





今でもドーナツは好きなので


店頭に並ぶドーナツの顔笑顔を見ると


みんな上手に揚げてるなって思うww




そんな昔話を思い出すと、ついドーナツが食べたくなって


向かった先はココ





 「町村農場」


大正6年創業、北海道江別市の「町村農場」


自社でミルクブランドを持っていて、定番のバター、ヨーグルトは勿論

最近ではケーキ、パフェ、シェイクなどのスイーツが新登場


農場で育まれたミルクと小麦使用の天然酵母のドーナツもあり

東京にも出店してるようなので全国的にも知名度アップ



ぢろうは札幌中心部にある大通ビッセ1Fのお店へ



ドーナツとソフトクリームのコラボが楽しめるヨ

「ドーナツソフト」





ショーケースの並んでるドーナツから

自分の好きなドーナツを選び

ソフトクリームを乗っけてもらう




じろうはシュガードーナツ?を選んで食べてみた


ぢろうのセレクトは


イマイチだったw汗



ソフトの甘さとプレーンなシュガーが上手く調和しない


甘い×甘いにはならないのヨ


ドーナツが揚げたてアツアツだったら


溶けて混ざり合うんだろうネ




ドーナツ屋でのバイト経験全く生かせずSwing and a miss



多分 美味しいのは


ほろ苦いチョコ系ドーナツや


甘酸っぱいフルーツ系ドーナツだと思うなあ





店員の女の子キトリ


ぢろうを見つめるので顔 じー


ドキドキしちゃって


我を失いましたあわあわ・ピンクマ



未熟者めが!





何事にも動じないココロがほしい・・・



体幹鍛えよ~ww




ふんふん、ふんふん


キャプテンの本も買うかww