先週、円山動物園に行った本当の理由は
コレだ!
ま、まさか!!
そのまさかで
円山動物園内のネイチャーカフェ 「EARTH」(アース)で
「岩瀬牧場」直送ソフトが食べれるのだ!
岩瀬牧場と言えば、北海道砂川市にあり
そこで育った乳牛200頭から搾った
新鮮なミルクを使ったジェラートの美味しさで有名
お店の前では
「アース君」?(性別不明)がお出迎え
そして早速、肝心のソフトを食す ぢろう
ミルク風味の、意外とあっさりめのソフト
ぢろう的にはもう少しコクがほしいところ
サイズはかなり小さめです
実は・・・
以前、新千歳空港ターミナルビル内で
ソフトクリームを食べた時
最後に同じような
「北海道砂川にある岩瀬牧場直送」のソフトクリームを食べました
「プロント」新千歳空港店
最初見たとき
「えっ!? どうしてプロントで岩瀬牧場?」
って思ったんですが、食べてみてビックリ
意外にそれが美味しかったんです
ミルクの風味、コクともに強く、舌触りなめらか
でも、「プロント」ということで・・・
ネタボツにしようかと思ってまして・・・ww(大人の事情)
しかし、円山動物園で、同じ「岩瀬牧場直送」ソフトを食べて
両者の味わいがあまりにも違うタイプのソフトでビックリ!
両者を食べた人でないとわからない話ですが
両者を食べた人は
多分、何が何だかわからなくなりますヨ
勿論、どちらが良くて、どちらがダメで・・・ということではないけど
結局「岩瀬牧場直送」って何のこと?、どういう味?って
同じようなことは
「Y牧場」のソフトでも昔からありますネ
長い目で見ると
販路の拡大方法と管理によって
結果的にその「牧場」の価値・評価を落とすことに繋がる危険性おおいにありですネ
ぢろう的に嫌いなパターンです
「Y牧場」と同じようにはならないことを祈ります
「ミルクだけ・・・ほんのチョット使わせていただいてます!」
とか表記させればいいのにww
まあ、こういうことは
ソフトに限った話ではありませんがネ