ぢろうの痔論× 持論○を覆すソフトだってあるよ | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

水曜日の妄想旅行の行き先は新千歳空港でしたが

大きな目的はやはり ソフトクリームソフトクリム




イィーーー!!ショッカー


今回は早くでたな(笑)

ショッカーソフ党員ショッカー



わざわざ空港飛行機まで行ってソフトソフトクリムを食べなければならない理由は


新千歳空港でしか食べれないソフトソフトクリムがあるから…



勘弁して下さいよ、各ショップさんとほほ(ナミダがぽろり)


札幌市内でも食べさせてくださいなsei



しかも、

4月28日から5月31日までの期間


新千歳空港ターミナルビル内では


アイスクリームラリーが開催中






空港内に置いてある「アイスクリームマップ」に載っている全26店舗が参加



アイスを買うとチケットがもらえ、AとBのチケット(参加店舗があらかじめA・Bに分けられている)を

1枚ずつ集めて、参加店に持っていくと、サービスアイス(無料)が1個もらえちゃう




アイスやソフト好きにはたまらない?企画?



2個食べれば3個目がタダだよやった!



最低3個のアイスを食べてね腕。



言い方はどうあれ

これはカラダにイイコトなのか?・・・という点はスルーし苦笑



イクっきゃないしょダッシュ








それにしても


新千歳空港ターミナルビル内のショップ&レストラン 


以前よりイイ感じになりましたねえうんうん




リニューアルが全て?終わってからは初めて足を運ぶぢろう俺、亀梨!マイペース


なにせ、飛行機飛行機に乗る機会が普段なかなかないので・・・汗





温泉温泉まぁく&岩盤浴岩盤浴、じゃがポックルシアター(日本初エアポート・シネマ)映画もできたし


ぬいぐるみテディの老舗メーカーのシュタイフ ネイチャーワルドや、ドラえもんドラえもんわくわくスカイパークも笑



お土産店の充実は勿論、新しい飲食店、フードコートもなかなか利用価値ありそうですGOOD。





これは半日程度いたら、激太りお腹決定の食いまくりぶたですな笑い


今回のぢろうは涙をのんで?、「ソフトクリーム」ソフトクリムのみ顔・悔し泣き






さて、やっと本題



ぢろうが空港で一番食べたかったソフトは



ミルク&パフェ よつ葉 ホワイトコージ 


新千歳空港店 限定



「空パフェ」(Sola Parfair)




以下、公式ホームページより



よつ葉ソフトクリームはもちろん、幻の大豆と呼ばれる「黒千石」

ほっこり優しい甘さに炊き上げた十勝あずき

風味豊かなきな粉

そして飛行機をかたどったゑびすかぼちゃ餡

お客様に北海道の恵みをお届けしたく

北海道産にこだわって美味しいパフェを作りました


ソフトは北海道十勝産の良質な乳原料を100%使用

ミルクのコクはしっかりと、後味はすっきり





うまーい!!


よつ葉のソフトはおいしいなあうんうん


当然他人にはそれぞれ好みがあるが、これははうまいと思う



大きな会社がやってるブランドやチェーン店に美味しいソフトはない


というぢろうの持論を覆す、レアパターン





よつ葉のホワイトコージは今までは地元北海道でも札幌市内1店舗のみでした

※美味しさの秘密はそこかもしれないが・・・



このソフトのレベルの高さを知って利用している方が


実際どれくらいいるかはわかりませんが、いつも混んでるお店



入店するには、まず店の前におかれたイスに座って待たなければならない

店内はいつも「女子会レディ




男子グラサンが利用するには、まず、女子の冷ややかな視線を感じつつ


待つことを含めて相当の覚悟がいるお店




うちの会長、幹事長クラスになると、全く関係なしだが・・・おどろく




ぢろうには、まだ恥じらい><というのがある為


利用したくても、札幌駅にあるお店には入れませんトボトボ





それが、あなた


新千歳空港に2店舗目ができたというじゃないですか(昨年7月?)




でもね、新千歳空港って・・・







でも・・・





ココはいい!イイ!!




ゆっくり座ってのんびり食べるようなスペースになってない小さなお店なので苦笑


女子会はない(はず)バンザイ


※イスは数席あります



それでいて男子もゆっくりソフトもパフェも食べれるんだから


ぢろうはココ、遠くてもリピートしちゃうよ(笑)!?ホント?





今回、空パフェを注文し、受け取る際に、女性の店員さんgirl*


「写真を撮ってもいいですか?」って聞いたら、キョトンとした顔三女C



「パフェ」の写真って言わなかったぢろうが悪い アナタの写真じゃないのよ、ごめんなさいネ土下座


ちょっとしてから理解してくれたようで、ニコってしてくれた三女





その後、食べはじめてから


「試飲」としてどうぞって「生産者指定よつ葉牛乳牛乳ってやつをいただきましたごち



おいしー!




ぢろうは当然買って帰ったことは言うまでもない?


・・・うそてへ





とにかく、ぢろうイチオシのよつ葉ホワイトコージは



な、な、なんと!



今話題の「東京スカイツリー」と共にオープンした


東京ソラマチ」に出店したと知ってビックリ!



東京に進出するとは・・・しみじみ





そちらに行く機会がある方には是非利用してみてもらいたいな




良質な生乳本来の味がよくわかるソフトですよまじで



願わくば、札幌や新千歳で味わうことができる全てがそのまま


ソラマチでも味わえますようにキラキラ





心配なのは 札幌店とソラマチ店との味の違いだけ


勿論、一緒ですよね、よつ葉さん?苦笑





実は凄くそれが心配です寒い心配




あるよねー


同じ店のはずなのに


味が全然違う店○| ̄|_ うわー・・・





お気をつけあそばせー


おほほほほ またね