やぎ座ぢろうがひつじのつの食べました | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

臨時ソフ党員であるぢろうは


下調べをし、気合を入れて食べて失敗すること多々sao☆



まあ、それが普通カモドンマイ



今回は今まで全然試そうと思わなかったお店に入りキュル


結果、意外になかなか良かったって話





Dell,Cafe morie...」 デリカフェ モリエ


JR札幌駅東改札口横





昨年末ぐらいでしたか、「カフェ・エクスプレス」からリニューアルしたようです


看板メニュー?の「ひつじのつの」は健在のようで



いまさらながら、じろうの初挑戦腕。




パンの上にソフト?えー


どうせ、たいしたことないseiっていう思いがあって、今までスルーこれスルー




では何故、今回初挑戦したかというと


店の閉店時間まで残り30分時計ほどで


店内にはお客さんが一人もいなかったから笑




ぢろうにとって初体験seiする最高の環境椅子




なので、ハズレ覚悟で「ひつじのつの」いきましたドコモ





ひつじのつのとは


アツアツ揚げパンクリームコロネに冷たいソフトクリームソフトクリムをのせた新感覚スイーツNew





今回挑戦したのは



期間限定商品「森抹茶」








食べる前、ぢろうはコロネのような形のパンが


揚げパン」ということを忘れてました汗 




注文してすぐに渡されるだろうと思ったら


先にお水水だけ出されて、席で待つこと数分


店員さんに渡された商品がコレ↓指








写真ではソフトクリームの下にある揚げパンが少ししか見えませんが


実際は結構ボリュームのある揚げぱんクリームコロネ




一般のコーンと比べ不安定な感じに思えますが


ソフトは上手に鎮座してますパチパチ




まあ、上から順に食べていけば特に問題ないような


ただし、女性はちょっと食べづらく感じるのかなはてなビリー






ぢろうが驚いたのはソフトの味わいおっ


コレ、意外に美味しいのよ→ナゼカ オネエコトバ




やや軽めのクリームっぽさも多少感じる味わい


甘み・コクも適度の強さ



温かい揚げパンとの相性グッド




さらにこの揚げパンそのものがイイネイイネ


パンの中には「わらび餅」と「つぶあん」入り


油加減の良し悪しを評価するのはナンセンスでしょ関係ない





元「油ギッシュ党~揚げ物万歳!札幌支部 のぢろうとしては



軽い、軽いOK





昨今の「油で揚げないなんちゃら」を支持する方々には重すぎなのか?




「油ギッシュ党」を加齢と体調を理由に、既に引退したダメぢろうであったが


この「揚げパン」を食べたら


老体おじいちゃん に ムチムチ 打って


若い頃少年Aを思い出して、さらに「揚げ物」コロッケを食べたいと強く欲したUP↑





ビバ! メンチカツ

ビバ! からあげ

ビバ! フライ


ビバ! コロッケコロッケ







でも、やっぱり・・・・・・ヤバイ




ムチ打つムチ! のも、打たれるムチ! のも嫌いなのでうるうる。



なかったことにします逃げる





おしまいおわり