花嫁とパパ 第7話 | シャブリの気になったもの

シャブリの気になったもの

ご訪問感謝! 
ドラマ、音楽、Perfume、タモリ倶楽部、たけしのコマ大数学科を中心にレビュー。

花嫁とパパ 第7話
フジテレビ 2007/05/22(火)21:00~OA
「笑顔でサヨナラ」


★はじめに
たまる一方のドラマVTR、一挙処分公開第一弾は「花パパ」
ってんで、チョー簡単に書くか・・


爽やか三浦くんも親のことでウソついて、真弓ちゃんに超不評!
でも、賢太郎がいい感じで味方になってくれたみたいで、よかった。


コネタも、ツッコミも、賢太郎の歌も無く、三浦の母の田島令子さんが
最後にちょっと打ち解けて、なかなかよかったですよ。
第1話でチョコッと出てきた、鳴海の父の存在。
これが、今後の愛子の運命にも影響するみたいですね。
配役は誰なんだろう・・と気になります。
面白くなってきたじゃないですか。やっぱり我慢してみるものなのですな。


さて、この記事は
★あらすじ (簡単に)
★気になるもの (ちょっとしたコネタなど)
★今週の役者 (環の相談役の沖直美さん)
★恒例の配役 (クレジットに流れた名前の役者さん配役表と関連情報)
で構成されています。

配役表は、独断でこの役だろうと、勝手に決めているので
ここが違うってところがあったり、この人の事務所はここだよ、
なんて情報がありましたら、コメントください。宜しくおねがいします。 


今のブログの順位は・・・こんな感じ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



主題歌:「加藤ミリヤ」 『My Girl feat. COLOR』
イメージソング 時任三郎 『君の帰る場所』


イメージソング
君の帰る場所/時任三郎
¥1,801
Amazon.co.jp
主題歌
My Girl feat.COLOR/加藤ミリヤ
¥1,223
Amazon.co.jp


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★気になるもの


☆三浦君
真弓に「そんな爽やかな顔して・・よくウソつけるわね!」
って言われたところが、今回のツボですね。


☆広小路の鈴の屋
三浦母が仕事で、ここに来ていた。
上野広小路、上野松坂屋の向かいには、鈴の屋ビルがある。
スキヤキの、「人形町今半」があるところでもある。



☆トイレでシュー
愛子が父の入ったトイレの後に、やって欲しいこと。
今回は愛子がシューッとやっていたが、
しまう場所は高い棚の上じゃなかったっけ。
また父・賢太郎にしまってもらったのだろうか。(やりっぱなし?)


☆ボーリング
場所は笹塚ボウル。どこかで聞いた場所だ。
東京タワー(モコミチ君)の東京の舞台じゃないか。
私は、ボーリングには、ちとウルサイ!昔やってたからね。
愛子ちゃん、「ストライク!」って言ってましたが、
鳴海は一投目にガターだったので、あれはスペアです。


☆アーリントンホテル
三浦母が東京で宿泊していたホテル。
このホテルの名前は・・・・
もしかすると、「今妻男」で春木と陶子が浮気をする現場じゃない?


☆お弁当
なし!


☆歌
「365歩のマーチ」水前寺清子
1968年80万枚の大ヒット・日本レコード大賞大衆賞


三百六十五歩のマーチ/真実一路のマーチ/ウォーキングマーチ/水前寺清子
¥1,400



☆賢太郎
*パパはパパのことパパ・・
 早口言葉みたいだと愛子に言われた。
*友達の話として職場で愛子の失恋話をしていたのに・・
 愛子の名前を自分から出してしまいバレバレ!
*仲がいい
 三浦にカフェで
 「水臭い事を言うな。お前と俺の仲だろう」って変わりすぎ。 
 もう三浦君の強い味方です。


☆房江
*賢太郎のお株を奪う攻撃
 「私はあなたのお母さんじゃありません」 to愛子



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★今週の役者


今回のご紹介は、
環の頼れる相談相手の中野役の沖直美さん。
(1959年4月30日生・沖縄県出身・ぱれっと所属)
http://www.palette-website.net/palette/   公式Profile
私がちゃんと名前を知ったのは、このドラマだが、
プロフィールから推測するに、ドラマ初主演が、
ポーラテレビ小説「愛をひとつまみ」(1981・TBS)で主演。
彼女が料理研究家をめざしていくという話。担当料理番組で
「最後に愛をひとつまみ、加えてくださいね」と、決め台詞を言うものだったらしい。
翌年、1982年には「天まであがれ」(日テレ・主演.石立鉄男 )でレギュラー。
その後、ドラマに引っ張りだこで、毎年どこかのドラマには顔を出している。
直近の準レギュラーとしては、「ごくせん」(2002・日テレ)では、
松本潤くん演じる沢田慎の母・今日子役。父役は西岡徳馬さんでした。
「世直し公務員 ザ・公証人I~Ⅵ」(2002-2006・TBS)では、
水谷加菜子役で欠かせない存在。
事務所のプロフィールでは、第7話出演とだけだったが、
ドラマを見た限りでは、もう少しで番があってもおかしくないですね。


ごくせん Vol.1

¥3,942
Amazon.co.jp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★恒例の配役
Cast /  役 / 役柄等・(所属など)
石原さとみ /宇崎愛子_/ アパレル会社広報室の新入社員・() 
田口淳之介/三浦誠二_/ 広報室配属・愛子の同期・()
小泉孝太郎/鳴海駿一_/ アパレル会社広報室室長・愛子の上司・()
白石美帆  /槙原環__/ アパレル会社広報室・PRマネージャー・()
滝沢沙織 /岡崎安奈_/ アパレル会社広報室・アシスタントマネージャー・()
忍成修吾  /神田竜太_/ 百貨店物流センター管理事務所・運転手・()
西原亜希  /金山初音_/ アパレル会社広報室・スタッフ・()
今井りか /岩倉舞__/ アパレル会社広報室・スタッフ・()
佐津川愛美/岡部真弓_/ 紀男の娘・カフェのアルバイト・()
中園友乃 /藤崎桃__/ 百貨店物流センター・事務員・()
金田美香 /石原奏乃_/ 百貨店物流センター・事務員・()
広岡由里子/都筑聡子_/ 百貨店物流センター・パートのおばちゃん・()
浅野和之 /五味紀男_/ 百貨店物流センター管理事務所・所長・()
田島令子 /三浦房江_/ 三浦の母親・・()
沖直美  /中野___/ 環が頼った先輩・()
並木史朗 /鳴海の上司/ 鳴海の上司・会議で鳴海を批判・()
樋渡真司 /部長___/ 鳴海の上司・会議の場面・()
唐沢民賢 /重森局長_/ 業務提携先・かつて鳴海の父から煮え湯・()
森沢早苗 /女将?__/ 呉服店の女将・三浦母を案内・()
松沢有紗 /秘書___/ 広告代理店・秘書役・()
七海かおる/ホテル受付/ アーリントンホテル・愛子が三浦母を訪ねる・()
中村このみ/広報部社員/ アパレル会社広報室・()
坂本和代 /広報部社員/ アパレル会社広報室・()
七生奈央 /広報部社員/ アパレル会社広報室・()
関根綾佳 /広報部社員/ アパレル会社広報室・()
若名    /広報部社員/ アパレル会社広報室・()
難波いっしん/広報部社員/ アパレル会社広報室・()
和久井映見/犬飼美奈子/ 愛子や賢太郎が集うカフェのオーナー・()
時任三郎  /宇崎賢太郎/ 愛子の父・百貨店の物流センター・()


-----------------出演者情報など 
【レギュラーは、第1話 に】
.
沖直美 ぱれっと (Palette パレット)
http://www.palette-website.net/palette/
並木史朗 夢工房
http://www.yumekoubou-web.com/Profiles/male/namiki.pdf
樋渡真司 自転車キンクリート
http://www.jitekin.com/html/profile.html#hiwatari
森沢早苗 テアトル・エコー
http://www.t-echo.co.jp/renmei/actress/morisawa.html
松沢有紗 ネオエージェンシー
http://www.neoagency.co.jp/acter/matuzawa.htm
七海かおる BESIDE
http://beside-web.com/cgi-bin/talent/view.cgi?category=1&id=16
http://773.blog8.fc2.com/ [B]


関連ブログ


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

>> ブログランキングやってます。最近下降気味、暖かな応援を!!<<

>> よろしくお願いします  クリックしてね => banner_04      <<
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話


★あとがき
見る時間があれば見る程度っていうことで、見てきたが、
やっぱりみてるね。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇