先日、さっちゃんがインフルエンザになりました。


ここまで幸いコロナにもかからず(無症状なだけで、どこかのタイミングでかかってたかもしれないけど)、

家族みんな比較的元気に過ごしてきましたが、



ついにきました、

今年は流行ると言われていたインフルエンザ。



発症当日と翌日はぐったりしていたさっちゃんでしたが、

抗インフルエンザ薬の効果で発症翌々日には解熱。


元気を取り戻しました。


と同時にかかってきた学校の先生からの電話。

休みが長くなるので、元気になったら課題をやってくださいとのこと。



しょうがないので言われた課題に取り組むさっちゃんに、ききょうも付き合って?くれました。



ただ単に、さっちゃんの近くが温かいだけかもしれませんが…



さっちゃんの支えになったようです。



今回のインフルエンザで1番トクしたのは、間違いなくききょう。



いつもは留守番ばっかりのききょうだけど、

さっちゃんの出席停止に伴って常に家に人がいるもんだから、



あったかい場所や居心地良さそうな場所を求めながら、ゆったりのんびり過ごしました。



たまにはこんな日があってもいいね。



ききょうはボルバキア治療2クール目の内服中です。


咳は最近ないけど、ここ1ヶ月くらいくしゃみを繰り返していて、

原因はわからないけど、

ボルバキア治療で抗生剤内服しているから、それで様子を見ましょうとのこと。



獣医さんからは、次の受診くらいのタイミングでフィラリアの検査をしましょうかと言われています。




次の採血では陽性だと思うけど、

早く陰転するといいね。