現在ワンコなし生活の我が家ですが、書きたいことは尽きません。
今日はいぬ親様から頂いたお便りを紹介させていただきますね。

まずは、我が家の卒業犬第1号のちゃびのいぬ親様よりわんわん
------------------

我が家のやんちゃ小僧三男のちゃびは、
前足は不自由ですが、エリック(先住犬)に吠えまくって、自分の存在をアピールし、元気にしています。


このままの状態でいてくれたらなぁ、と思っています。
(本当は、歩いていろいろなところへ連れて行きたかったですけど)


(中略)


ちゃびの状態は、両前脚が全く動かないわけではなく動きますが、歩けず。
少しはすべての脚で立っていられますが、崩れてしまいます。
左だけという事はなく、両前脚同じ状態です。
後ろ両脚は問題ありません。
前脚が動かないので、部屋ではほふく前進のような状態で動いています。


気持ちは、歩ける時と変わらず、甘えん坊だし、ウーウー吠えてなかなか強いです。

---------------------

ちゃびは2011年12月に当時推定4歳でいぬ親様の家族になりました。


(写真はお預かり中のちゃび)

2013年頃から左足に症状が出始め、現在に至ります。
検査もしましたが原因ははっきりしなかったそうです。

いぬ親様は、ちゃびのことを一生懸命考えて、ちゃびができないことは補い、たくさんの愛情を注いでくれています。

車椅子を作ることも検討しているそうなので、ちゃびが思うように動けるように、
そして症状がこれ以上進まないよう願うばかりです。

O様、お便りありがとうございました。
メールでお話しした件は後日ご連絡しますので、今しばらくお待ちくださいね。

そして、お次はこちらもちょっぴり体調が心配なリンクのいぬ親様よりわんわん

---------------------

リンクは変わらず元気に過ごしております。
寒さのせいでしょうか、11月、12月と少し咳込む事が普段より多くなり心配しておりましたが、
ここ数週間は落ち着いておりホッとしております。
獣医さんにも相談しておりますが、まだまだ血中の幼虫が多いとの事で、もう少し数が減ってから薬をもう1種類増やす予定です。

この年末年始、知り合いのパピーちゃんが我が家にお泊りし、
その後私の実家にお泊りに行き、
知らない人達と苦手な子供達に囲まれる数週間を過ごしました。

{D6701B33-FB5F-4D5F-B285-6437FFFCAE0E:01}

嬉しい事に、このところは知らない環境や人にも割とすぐ慣れるようになってきたように感じております。
子供達にも思ったよりも早く慣れ、お腹を撫でてもらうことも出来ました。

いち度だけ主人と私が揃って出掛けた際には家中を探し回り、パニックになったようです。。
{2E46B412-DB30-44D2-8481-BBDC95C2216C:01}

この時1番下の甥っ子に慰めてもらっている様子です。若干迷惑そうな?表情ですが。。

リンクが我が家のいち員になりまだ4ヶ月ですが、随分といろいろな事を一緒に経験してきたように感じております。
主人も私もリンクが可愛いくてしょうがなく、つい甘やかしてしまっています。。(^^)

-----------------------

急性フィラリア症を発症して緊急手術を受けたリンクですが、
体調面で心配なことがありつつも、
いぬ親様の愛情のもと、
幸せな日々を過ごしています。

つい甘やかすのも、愛情の証拠ですよね(^-^)

預かりとしてうれしい限りです。

H様、お便りありがとうございました!