1/27にてんかん発作を起こして以降体調がすぐれず、

食欲がないので2/3に獣医さんに行き、

消化管の動きを良くして食欲増進を促すために

プロナミドというお薬をもらいましたが、

その後も食欲がないので、

再度獣医さんに行ってきました。



わんわん「どもどもー」

もものブログ


11月の体重が10.4kg、

2/3は9.8kg、

獣医さんに行った2/11は9.1kgになっていましたガーン


センターから引き出した時は9.5kgだったから、

センターに居た時よりも減ってしまいました・・・。


わんわん「また来ちゃったよー」
もものブログ


全然食べないワケじゃなくて、

食べたいそぶりはするんですけど、

いざゴハンを出すと、プイッってそっぽ向くか、

食べても2~3口で終了してしまいます。


缶詰や茹でたお肉やイモとかもダメ。


フィラリア陽性だけど、咳もないし、ゼーゼー苦しそうでもないし、

ウンチもオシッコも普通。

もものブログ


で、血液検査をしてもらいました。

でも、特に異状なし。


心臓のエコーも問題なし。

腹部エコーも問題なし。

レントゲンも撮ったけど、肺の血管が怒張していてフィラリアの影響みたいですが、

そんなにひどくないですし、

食欲不振につながるものではなさそうなので、

特に問題なし。

(心雑音は前からあります)


検査のために服も胴輪も外して、結果待ちの図⇓
もものブログ


結果、食欲不振の原因はわかりませんでした。


見方を変えれば、今日の検査で

悪いトコロはみつかりませんでした!


フィラリアの程度を今まで検査したことがなかっただけに

フィラリアが一番心配でしたが、

今のままフィラリア薬の通年投与で様子をみれそうです。

あとは、原因として一番疑わしいのは頭かな、ってことです。

頭なら仕方ない。


とりあえず、プロナミドを食前に内服して様子をみること、

それでもダメなら、ステロイドを内服してみるか・・・

ってことになりました。



ここ最近、あらしは散歩に行っていませんでした。


でも、今回の検査で異常がないし、

運動すれば食べたくなるかな?

と思って、公園に散歩に行きました足あと


もものブログ


あらしは、電車や車の音がキライ、

散歩前のマーちゃんの興奮もキライ。

排泄は室内のみ。

もものブログ


でも、ニオイ嗅ぎは好き。


あらし、散歩再開です。