今、なすのお留守番問題とトイレ問題が勃発してます。


新しい預かりっ子が来ると毎回悩まされるであろう、この問題。

なすは、見た目に似合わず寂しん坊で甘えん坊。

なすをケージに入れてお風呂やトイレに行くだけで「キュ~ンキュ~ン」と鼻鳴き。

トイレくらい、ゆっくりさせてほしい汗

ちゃびは、家に人の気配を感じていれば、ずーっと静かにしてましたが、完全にひとりになるとクレートの扉を破壊して脱走してました。で、脱走対策を練った経緯アリ。

さて、なすはどうしよう、と思って、とりあえず留守番の練習。

なすをケージに入れて、私は用もないのに、2時間くらい車で待機。

最初は鼻鳴き&キャンキャン仔犬ちゃんのように鳴いていたけど(体はデカイのに…)、少ししたら静かになってました。

あれ?意外と留守番できるかも~です。



そしてトイレ。

多分、外で飼われていたんでしょうね~。

外派です。

おしっこしたら、土をかけます。

トイレシートなんて、全然認識ナシです。

だよね~、そーだと思ってたよ。

でもね、部屋の中で大量のおしっこされて困ってるのよ?

しかも、身体が大きくて体高があるから、だいぶ飛び散る。

いっそ、せーたさんちのめんまちゃん みたいに、お風呂場でやってくれないかな~と作戦を練ってます。



そんなこんなですけど、とーっても可愛いなす君です。

イカツイお顔も見慣れたら、だいぶチャーミング。


もものブログ


なすはちばわん の保護犬です。


犬親様募集ページ 成犬オス をぜひご覧くださいキラキラ

推定4歳、雑種、オスの『なす』をよろしくお願いしまーす!