中華街にハマりましてん、






中華街のこと纏めたくなりました^_^



おすすめのマッサージの記事でご紹介した、中華街の生姜マッサージの帰り、フカヒレを食べに行きました!照れ






まだ雨季の頃ですね〜!地面が雨で濡れております。


歩きながら見つけたお店はここ!








お客さんは皆無w






この時は燕の巣はオーダーしなかったけど、そちらのほうが有名そうなお店







きたきた!!!ラブ


これ上にのっているの、蟹?!普段高級なものに触れないので分かりませんw





生のもやしとパクチーをふんだんにのせて頂きます。







フカヒレもごろごろ入っているのです!





うんまー熱々とろとろスープにフカヒレ様〜


2人で行ったけど、贅沢に1人一つ頂き、

プラスでカニチャーハン🦀





どちらも最高でした〜!バンコクの中華街でフカヒレ!やりたいことの一つが叶いました〜!


フカヒレスープ450バーツ/1500円
カニチャーハンS 200バーツ/670円



場所はこちらです💁‍♀️









中華街はやっぱ夜になると活気が〜!と言いたいところですが、人出もまばらで、、、平日なのでしょうがないか!





後日、1人でまた生姜マッサージを受けようと40番のバスで中華街へ来ました!



厳密に言うとヤワラート通りに差し掛かる前に行きたかったお店の近くで降ります。




ここ!ホイトートのお店!







大勢のローカルピーパーで溢れてました〜!


今日はお一人様なので、サクッと座りサクッと食べます







忙しそうでね、



自分で立ち上がってオーダーしに行くスタイルのようだ、







タイ文字読めなぁ、タイ語も喋れなぁ、







ホイトートくださいなおいくら?と言ったら50バーツだと。



そんな安いことあるか?





と、提供されたのがこちら、




ムール貝?のやつだった( ̄∇ ̄)


めんごめんご〜、こっちがよかったのよーと牡蠣の方の写真を見せて再オーダー。


牡蠣は小ぶりでしたが、これで70バーツ!






二つで120バーツ!400円くらいよ😁



カリカリで美味しいし、安いし、もう大満足でした!!!おすすめです!



ホイトートを食べた後は、矢印の方向でSoi nanaを散策します。





なんか有名な元銀行を改装したカフェ?なんだっけ?とりあえずインスタスポットらしいから撮っといた←






中華街はレトロな風景も見所でしてね〜





ソイナナは本当に可愛かった〜!!!!






なんじゃこのカフェはー!





こういう扉とグリーンの合わさり具合が好き






いいね、いいね、楽しいね、





街歩きって1人で立ち止まりながらウキウキお散歩できるから好き







しばらくすると中華街の方へたどり着いた。



地図を見ると、ずっと行こうと、マップに📍がたったままのタピオカミルクティープリン屋さんに偶然たどり着いた。ので行ってみた。






結構前にインスタで話題になってたところ、


話題には乗り遅れるタイプなので、周りの熱が冷めた頃に行くのが空いているし好きです。





結構なお値段するんですよ〜







もちろんプリンだけオーダー



おぉおおお美しゅう〜〜ピカリ具合





これねー、一口食べたら、もう幸せの舌触りと味でした。






本当に美味しかった〜!


ホイトートの後のデザート最高!


Ba Hao ってお店ね❤️









やっとこヤワラート通り到着!




1番の赤バスを見つけて激写〜!



そうそう、今日は食器が欲しいのです!


ここも安くて日本人の間では人気の店!一年越しに来れた!







中にはFrancfrancに卸してるものもあって、激安で手に入るのです!






私はこの2枚と、







この丸皿、合計3枚315バーツで手に入れました〜!




バンコクで人生初めての一人暮らしを始め、週の半分以上は自炊をしているのに食器を買ったのは初めてです〜!(ちなみにまだ紙に包まれていますw)


3枚買っても1000円くらい〜!可愛くて最高です!


お店はココね




ちなみに!中華街で綺麗なトイレに行くなら、

この食器屋の少し先にある、グランドチャイナホテルがおすすめですー!2階にホンナームがあります。






あとは、駅からヤワラート通りまでの小道にあるお茶屋さんとか






街並みとか、




写真に収め、


念願のブアローイたべにきたラブ







今日は生姜汁じゃなくて、シャリシャリ氷とコンデンスミルク?の団子にしよう!






すっごい!5個も入っていて40バーツです!




うんまー幸せだー、


でもね、氷と入ってるから少し硬くて、


生姜汁のあったかいブアローイナムキンは本当にやわやわだから次はそっちにしよう照れ







この雰囲気もタイっぽくて好きです。







お店はここです!ヤワラート通りの真ん中!





あと、最後は会社の人にお勧めしてもらった、


チャーシュー麺が食べたいならここ!という。


店の中は前王様の額縁がずらーーと。







チャーシューバミー40バーツです!



驚くほどのチャーシュー!






味は自分で調合していくため元々は薄め!


私は調合がうまくできないのと、この前に、ホイトート2個、プリン、ブアローイからのこれだったので


すでに腹パン!苦しい!笑


美味しさの感激が半減するコンディションだったため、感想は控えますw


もちのろん、完食できないので、アオグラーッと伝え、半分お持ち帰りにしてもらいました。


場所は分かりづらいですが、駅のホント近くなので気になる方は是非!






そんな感じで、熱々のスープを袋に入れてくれたおじちゃん、冷房ガンガンの帰りのバスで、それは湯たんぽがわりになりましたー🤣🤣🤣👍👍👍



はぁー楽しかった!


食べ歩きをするなら中華街!


生姜マッサージとセットで楽しんじゃってくださーい!