今回は最近訪れたチョンノンシー界隈の飲食店についてウインク



9月の終わり、会社で仲良くしてくれる別の部署の方とご飯に行きました〜!!!!


シーフードが食べたいねということで、調べてくれたチョンノンシーのこちらのお店。





Lek seafood


どうやら日本人にも知られているお店らしい😊



チョンノンシーなんて普段行かないから、ワクワク。





どうやら新鮮で美味しいシーフードを安く提供してくれる店らしい。



安くて美味しいお店大好きなので期待が高まります。






メニューの写真から全て美味しそう。



一応シーフードなので大体150バーツ前後はします。





貝とか海老とかいいよねデレデレ


タイに来てイカの美味しさにも気づきました。





ヨダレよだれヨダレ🤤






いや、メニューばかり撮りすぎじゃない?ww








そして、空芯菜をオーダー。


シーフードやないやん!www






このタイプの空芯菜初めてかも!いつものより干からびてるタイプの、、、(表現の仕方が乏しいです)



味は美味しかった!!!



そして私が食べたい食べたいと言っていたクンチェーナンプラー!




美しい、海老がプリプリ🦐


はぁー美味しいよぉ



あとはいつもの貝!この貝の名前なんだろう、すぐ忘れちゃうゲッソリこれね、80バーツ/280円だからリピートしたよ。





美味しいんですよ、見た目グロテスクだけど。笑





そして生牡蠣




1つ80バーツするけどね、本当に大ぶりで美味しかった!!!ローカルで生牡蠣なんて初だけど、新鮮すぎてお腹ピンピン!


日本のレモンとポン酢が恋しかったけど、ここはタイ流に辛味タレとネギ?青いの載せて食べました酔っ払い



そしてプーパッポンカレー的な!中は蟹じゃなくてシーフード!






これが、んもぉー超美味しくて、、、


タイ人も唸るほどの美味しさ、3人でバクバク止まりませんでした。もう一皿行けたな。



締めはシーフードのスープ。



んんんーーーー美味しかった。


3人で瓶ビール4本くらいあけて、食べて1400バーツ/4900円くらいでした🥺満足、ほとんど払ってもらっちゃった、ご馳走さまでした🙏







お店は、2番出口だったかな?すぐそば!歩いて1分です!







あとは別日に仲良しの姉御といった、

バンコクいち?!マッサマンカレーが美味しいらしい店。



目印は、このヒンドゥー教寺院の目の前。

※Sri Maha Mariamman Temple, 
2 Pan Rd, Silom, Bang Rak, Bangkok 10500




姉御、TJさんのYOUTUBEで見たんだって!


仕事帰りにサクッと行ったんだけど、


1つ注意!店閉まるの18時!!!笑笑


急いで行きました。笑


もう口コミで広まってて、日本人に大人気のお店なんだ。





日本語メニューある。


私、日本人に人気!とか日本語ががっつりあるお店って、あまり好まなくてねぇ、なんならローカル語オンリーのお店とか好きなんですよ、、、


ま、でも、世界一のカレーと認められた?!このマッサマンカレーは食べてみたい!!!!!!


なんならマッサマンカレーがタイ発祥だとは知らなかった!!!




ということで入店。



珍しく、がメニューにある。


基本これ系のカレーって宗教上の問題からチキンだけなんだけどねニコ



店内には作り置きのおかずとか




ローカル感溢れる調理場。笑



豚好きなので!!!

もちろん鶏と豚頼んでシェアしました!!



ジャン!




確か、どちらも100バーツでご飯(カオ)が10バーツ。


カレーとライスで395円程。




これがチキンのほう




これが豚の方


どちらも
お肉がほろほろで美味しいーーーーデレデレデレデレデレデレ


大きいジャガイモが2つづつ入っててね、それも煮込まれてて美味しいんだぁ



油がすごいけどね、スープのようにサラサラのルー。


ピーナッツがふんだんに入っててそれも食感がよし。


飲み物もローカルなものを注文、

20バーツくらいだったかな?




どちらも甘くて、、、笑

多分木の実的なフルーツなんだけど、甘い甘い。笑



お腹空いてたので瞬殺で完食!



マッサマンカレー、一度は食べてみたいと思ってたから本場タイで食べれて嬉しい!!!!


でも私はインドカレーやネパールカレーのが好きかな!おいww



ごちそうさまでしたー!!!
























そうそう、このブランドとっても安いのに評判がいいんです。


街中でも普通に買えるけど直営店があるので行ってみました。


ただ!このアバイブーベ直営店も18時には閉店!!ということでこの日はカレーにアバイブーベにと仕事後の方が忙しかったんですチーン



さてスラサック駅について反対側に渡ります。


あの黄色い建物は、有名なタイイチ高いレストランで有名なブルーエレファント、らしい。ランチで3000バーツするらしい滝汗



その横をスルーして、この看板の大きいビルに入ります。ccタワーね。






ここ、ここ。





あったー!!!!

入店した時間17:45滝汗滝汗滝汗




無事、シャンプーコンディショナーを各70バーツと、洗顔120バーツで購入!!!



会計済ませたところで17:55に閉店しだした!さすがタイ!笑



まだどちらも使ってないので使い始めたらブログにします。(いろんなブランドたくさん集めてブログ用に写真は残してあるけどいつになるやら笑)



ccタワーでると、ブルーエレファントが紫になっていた!!!





おおお、ラグジュアリー。



お腹いっぱいでアバイブーベで買い物もできて満足で帰宅ですウインク




こちらがカレー屋さんとアバイブーベの場所です!



チョンノンシー界隈、楽しかったです💕



是非みなさんも本場タイでのマッサマンカレーと、


ローカルシーフード楽しんでみてくださいデレデレ