⭐︎レンタカー旅のスケジュールと諸々⭐︎

day1 
ウィントフック 11:00
|
| (B1,B2道路)
|
スワコップムント 16:00
(RWNにて各パーミッションを取得)


走行距離:378km
ガソリン:260N$
全てアスファルト


day2 
スワコップムント 9:30
|
|(C34道路)
|
ケープクロス 11:30
|
|(C34,B2道路)
|
ウォルヴィスベイ 14:00
|
|(C14道路)
|
dune7 18:00


道は全てC道路だけどアスファルトでした✌️
{A7342996-7DE1-490A-8FCC-1C2C917E38C5}

この木が目印!ここでケープクロスのパーミットを取得。
{0AA52A33-67B8-45D4-928B-38C87542B33F}

本当に大量のオットセイ。臭いもすごいよ!1日取れないよ!笑
{04626E05-8139-4EE9-91DF-16ACFB876A4C}

walvisbayの海岸沿い?からフラミンゴたち見れます😆
{61F322F9-4212-4E49-B9A0-2090B5684E0C}

dune7からの夕日!フラミンゴから近いから帰りに寄り道もいいね🏜
{EA0D4DDC-3158-4BB2-AA21-A0F52B9822FC}



走行距離:414km
ガソリン:310.50N$
全てアスファルト


day3 
スワコップムント 10:00
|
|(C28,D1991道路)
|
ムーンランドスケープ 11:00
|
|(welwitschia drive道路)※D1991同等
|
ウェルウィッチア 12:30


このコースは全部ガタガタ道だよー!
{B734B03B-340A-45BB-9FF5-55AAD0D52B08}

まるで月と言われているmoon land scape!岩好きには堪らない。教官は興味なし←
{575D5DBD-6D6A-45A0-9406-C03FF08833F1}

1500年生きてるこれがwelwitschiaらしい。ヘェ〜。
{C4AA4D40-7D07-4A16-8A4F-FA09669157F4}



走行距離:147.5km
ガソリン:補給なし
全て砂利道


day4 
 スワコップムント 8:00
|
|(B2,C14,C19,C27道路)B2以外悪路
|
セスリムキャンプサイト 16:30
|
|(D826道路)アスファルト
|
dune45 18:00


序盤から既に悪路は始まった。
{2EFA5BC2-E94B-4794-9DB4-273C70E661A4}

絶景道路のドライブが楽しいー!
{4E23EFCD-E0FC-4FDD-8B54-261B97F263B1}

ソリティアを越えても絶景は続くー悪路も続くー
{566A1E7D-FAE1-4DC8-8F63-8F0A55C31DC9}

dune45からの夕焼けが素敵!砂漠を登るときは熱いので裸足はダメですー!笑
{CF7D0717-E9CA-438B-933D-F724BDDE17A1}



走行距離:462km
ガソリン:297N$


day5 
セスリムキャンプサイト 5:15
|
|(D826道路)
|  シャトルに乗換え170N$
|
デッドフレイ(sossus vlei) 6:15
|
|(D826,C27,C19,C14,C26道路)
|
ウィントフック 16:30


何だかよく分からない間に「朝日が昇ってから数分間見られる絵画の景色」は終わったけど、デッドフレイはやっぱすごかった!
{93A28445-ADEA-45E3-955A-6107E0F99C33}

朝日が昇りきった後も枯れ木はすごい芸術!
{D036BA7C-7AFA-4FB5-9D8B-590B29DC54C7}

帰りのとんでもない悪路は教官に任せるに限る!
無事Windhoekまで戻ってきました〜!
{8B98E90A-A8BF-4CA0-8D8F-D04C9555E441}



走行距離:474km
ガソリン:343.55N$
D826以外すべて超悪路


⭐︎利用した宿⭐︎

*スワコップムント3泊
skeleton beach backpackers
ドミトリー170N$(朝食付き)
Wi-Fi◎ホットシャワー◎


*セスリムキャンプサイト1泊
sesriem camp site 
220N$Wi-Fi有料、ホットシャワー◎
予約サイトはコチラ↓
https://www.nwr.com.na/resorts/sesriem-camp


⭐︎キャンプ用品レンタルショップ⭐︎

*2人用テント 320N$(5日間)
予約サイトはコチラ↓
http://camping-hire-namibia.com/


⭐︎各パーミッション⭐︎

スワコップムントのRWNにて取得

*ムーンランドスケープとウェルウィッチア

40N$/1人 10N$/車1台

*ソススフレイ(デッドフレイ )
80N$/1人 10N$/車1台


現地取得
*ケープクロス(オットセイ)
80N$/1人 10N$/車1台


⭐︎レンタカー⭐︎

レンタカーズドットコムより予約

費用:¥28,886(フルプロテクト保険)
期間:5日間
車種:フォルクスワーゲンvivo マニュアル2WD


ABIS社を利用予約サイトでフルプロテクト保険を選択したがレンタカー会社と連携をしていなく、事故や問題が起きた場合は一度レンタカー会社へ支払いをし、領収書を元にレンタカーズドットコムへ請求をしなければならないという事が判明。


念のため、AVIS社の方のタイヤ・窓の保険にも825N$(5日間)で加入したので、よくよく考えたら、レンタカーズドットコムのフルプロテクト保険の加入は必要なかった?のかなと、、、。


そして追加ドライバー1名につき325N$かかりました。


結局レンタカー代+1,150N$です。
レンタカーズドットコム予約はこちらから↓
http://www.rentalcars.com/



⭐︎トータルの費用⭐︎

*3人で共同のお財布を作り集金
1,650N$/1人→¥14,850
(スーパー、ガソリン、宿、パーミッション、テントレンタル)

*レンタカー代¥9,629/1人
*別途保険代1,150N$/3人→¥3,450/1人
*セスリムキャンプサイト(クレジット)220N$→¥2,065/1人


約29,994円ですー!!!


はい、、3万円ですね。笑


これ以外には殆どお金使ってません。


個人的にマグネットとメロン買ったくらい←


2泊3日のツアーに参加してたら35,000〜40,000円になってたと考えると、倍の日数を周遊できて、金額も抑えられた!!✌️



バンザーーーイ👏!!!


保険かけまくったけど、パンクや何のトラブルもなく終えられました(^^)!!

(セスリムキャンプサイトで一回砂にハマったw)


安全運転に徹し、熟練ドライバーがいれば大丈夫だって事がわかりました。


でもやっぱり道は悪路、特にセスリム-ウィントフック間が本当に悪路で、砂利や大きな石が落ちてたり、カーブオンパレードなのにガードレールがなかったり、アップダウンが激しいので、慣れないマニュアル車の運転に私はお手上げでした🤷‍♀️(ギアチェンジ難しい)



荒尾教官はもう一度、セスリム-ウィントフック間を運転したいらしいですがʅ(◞‿◟)ʃ


でもでも、とにかく絶景のナミビア!!


絶景に興奮したのもセスリム-ウィントフック間でした。


開発がされない地に絶景はある!!!


ただこの区間はたくさんの観光客が利用するので道を舗装するべきだと思いますが、、、


とっっても充実したレンタカー旅でした😆
初めての海外での運転!しかもマニュアル!
総走行距離1875.5km!!!!楽しかった〜!


みなさんもナミビアをレンタカーで旅する際は、くれぐれも事故に注意し、楽しんでください(´∀`*)



ついにリアルタイムに追いつきそうです!!読んでくれた方、【世界一周】バナーを一回ポチッとお願いします💕
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ