にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村





*1LV=¥66

さて、バスターミナル泊明け、#42のプラットホームへ行ってバスに乗り込みます。

このバスがまた最高でした!USBも挿せて、さらにWi-Fiがガンガンに飛んでいる!!びっくり!!出発時には水500mlと菓子パンのサービス!ありがたい〜。(ピザ食べちゃったけどなw)

ココからは12h。デイバスだし、夜ほど寝れないので長丁場。そして、国境越えがeasyすぎた!!
車内でパスポート集められてスタンプ押されて出入国同時完了です。楽。楽すぎて、大丈夫なのかこの国と思ってしまうくらい。国境越えの心配は必要ないですね。空路の方が往路チケットがないとダメとかで大変みたいです。

{87CF99C2-6435-49D6-B513-8770AB98DDDF}

5分少しくらいかな?あっという間でした!


12hとあって、SA、5ヶ所以上止まります(笑)恐れていたのはトイレ課金制度。でも、ほとんどフリーだったかな?(便座はないです。wお尻浮かせマンです(笑))

いやー長かったですね。くたびれました。バスはアテネのomonia駅周辺、バス会社tourist serviceの車庫に着きます。運がいいことに宿の近くだったので、宿には歩きで向かいました!この日はもう夜なので、ATMだけ行って終わり。

何よりだ!!夜のアテネは、治安が悪いぞ(°▽°)
想像していた街とは違った。皆さんのブログの通りでびっくりしました。夜は危険かも〜〜1人は気をつけてくださいね!



では、ここからはアクロポリスについて。

*1€=¥133

翌日は宿を移動して、@コスモポリトへ。
早めにチェックインさせてもらえて、支度してアクロポリス観光です。

の前に、ギュロスで腹ごしらえ!p(^_^)q
ギュロスはギリシャ人ならみんな知っているローカルフード。ケバブを少しアレンジしてピタパンで包んだ感じ。けどケバブより好きかも?˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

今までチキンばかりで、ポークを久しぶりに食べたら、感動した(笑)

ギュロスは、チキンかポーク選べるんです〜

{B90EE2D0-91C4-4158-A71E-3C147D5CAABA}

{35777642-D0F7-4D86-A400-A1D4606560F2}


美味しくて、飽きない。そして安い。2€です!ケバブはもう少し安かったけど…ってなりそうですが、ココはギリシャ。物価は日本とさほど変わらない国です。ギュロスが1番安い。(笑)(毎日食べています(笑))

こちらのお店はomonia駅のロータリー沿いにあります!コスモポリトから近いです。緑色の看板が目印です。

腹ごしらえをしたら、アテネ通りをまっすぐ進みます。
スーパー下見して、1€shop行って、、市場寄って…って寄り道祭り(笑)お昼過ぎアクロポリスエリアに入りました!宿であるコスモポリトからは徒歩で約30分くらい?(寄り道しなければw)で着きます。

1ヶ所目は、hadrian's library。

チケットカウンターは、アクロポリスのエリアであれば、どこにでも買えるということが分かったので、このままココで共通券を購入。そしてついに第3回…

学割プライス!!!半額です!!有難や〜〜。

大人30€のところが15€。学生証持ってってくださいね!青いのが学割チケットです。これだけでhappy。

{7CF3A9B7-120F-47FA-8B3A-39FE952C2D6F}


場所ごとにチケットがちぎられていくシステムです。

正直、図書館だった面影は全くなくて遺跡と捉えてもらうしかないです。(笑)

{72411FD8-200F-4D6F-9B3D-94A6C56736E9}

遥か昔にも図書館があったなんて考えると深いですよね〜〜

暑くて大変なのでお気をつけて。ちなみに遺跡内はお水のみ持ち込み可能になっています。


2ヶ所目は、roman agora

{61F2EABF-7A53-4322-BC46-45D0054CF439}


↑プチ教会がありました。


3ヶ所目は、acropolis wall。パルテノン神殿!

ロマンアゴラの先へ進んで、少し石段を上った先にパルテノン神殿へのゲートがあります!
ココのチケット売り場がめちゃ混むと有名。確かに並んでた。ので、共通券目当てであれば別エリアで買っちゃうといいですね!

ここに来た途端、人が多い多い。観光客だらけ。パルテノン神殿の入口はもう。階段登り切っても人人人、、_:(´ཀ`」 ∠):

見、見えたー!!

{50FFF49E-74E8-4360-B4F3-B89E35454265}


なんだかずっと修復中みたいですね。それとも壊れそうなのを支えてるのかな?

{F54FED24-256A-43A7-8E10-5977472BB6F4}

にしても巨大。

反対側から撮影しました!
大っきかったなぁ。こんな大きい遺跡を石を削って作ってしまうなんて。昔の人々の知恵はすごい。人の何倍も高いよ。

{754BD7CE-2802-4D0D-AD26-AB8BBF7DD7A6}

パルテノン神殿の脇に別の遺跡も。

展望台からはこんな景色が〜〜

{24526D03-73D9-4003-A9D6-4FD2DA3D0A9D}


あれ?!見えた?!ゼウスじゃない?!
写ってはいませんが、右手にゼウス神殿が見えた私たちはこの後ゼウス神殿へ向かいました〜〜!

アクロポリスの出口を左に進むとゼウス神殿側に出れます。途中にトイレもあります!

ゼウス神殿までは20分強かかったかなぁ。疲れが取りきれてない私たちはクタクタ。
それでもゼウスはすごかった。

4ヶ所目、temple of zeus。

人もパルテノン神殿ほどおらず、落ち着いた雰囲気で見れました。いい。広々とした公園のような敷地にデッカーーーイのが建ってます。

{F2796870-1235-4296-A489-827973AE9EFF}

奥には倒れているものも。これはこれでとても惹かれるものがあった。

{6EA4FBFA-8F56-4630-941A-FD093A13B829}


どの神殿も丸い円盤のようなものが高く積み重ねられてできています。積み木みたいな。

倒れているのは珍しくて逆に迫力を感じました。

もし地震が来たら、どうなるんだろうとか考えながら。

黄昏ていたら近くで猫と亀のコラボ。

{17D2608F-3DB8-48F8-BE18-B46FF3EEB4DF}


亀は必死に石(遺跡の一部)をよじ登ろうとしている(笑)猫は気ままに寝ようとしている。
ちなみにここロープ張られてて、人は立ち入れません(笑)ガッツリ遺跡内なんです(笑)いいなぁ猫たちは自由で〜なんて。

帰りはゼウス神殿近くのギュロス屋さんに。安定。(笑)

{75199835-9FA0-4A80-A000-071A7BCF04E1}


ここも美味しかった❤︎お水も出してくれた!冷たいの飲めて嬉しい瞬間でした😆

帰りはメトロに乗って帰りました。

{AFE98E8A-F684-42B6-91AE-3A6D5032E06C}

マシンよく分からなかったので、窓口で切符買いました。omonia駅までで、1人
1.40€
たくさん歩いたな〜〜!!


アクロポリス前半戦、正直どれも似たり寄ったりだわぁとか思ってしまうのですが、2000年以上前に建てられたとは思えない規模のものが今だにたくさん残っているここアテネ。そう考えると素晴らしいと感激。人ってすごいなぁって思えます。

後半戦残り3ヶ所は次回˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚!



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村