このブログでちょくちょく紹介してましたね、

『アロッサ 渋谷』

オーストラリア料理といいますか、

オセアニア料理とワインを楽しめる、渋谷の裏、

俗にいう、”裏渋谷”にある人気店です。

 

 

夜は、アラカルトをシェアしてワイン赤ワインと一緒に、

昼は、平日の1,000円ランチがお得ですが、

ひとつ上の1,800円のコースもおすすめですウインクOK

 

 

まずは、お約束の「野菜のパフェ」

(時期によって、中の野菜が違います)

 

「本日のスープ」

(根セロリのスープ。オリーブオイルが回しかけてあります)

 

パンはお替りできます。

 

この日の選べるメインは、、

高タンパク&低カロリーのカンガルー(ルーミート)はやめて、

 

「チキンのパン粉揚げ みぞれ大根&コリアンダーとキウイ」

(キウイが鶏肉に合うとは!)

 

パリッパリに揚がった鶏肉も抜群に美味かったですが、

メインの付けあわせも美味いんですよ~!!

(緑の野菜の下に、さらにいろいろと隠れてますてへぺろ

 

岐阜県と長野県の県境、伊奈郡にあるという、

大島農園の野菜たちをグリルしてあります。

 

 

こちら自慢のデザート、”パブロバ”は前にも食べたので、

「林檎のクラフティ、バニラアイス」

(左の、リンゴのクラフティが絶品でした)

 

こちらは母が頼んだ、「栗のミルフィーユ」

 

食後のホットティー

 

アップし忘れていた、

1月6日に家族で行った、今年最初の外食の様子です。

 

アロッサ看板

 

いい写真が撮れたので、敷居の高そうなお店に見えますが、

まったく気取らずに入れるお店です。

(東京カレンダーで速水もこみちさんがこちらで食べてましたっけ

その様子は、こちら

 

相変わらず、”ジョーさん”の接客が心地よく、

新しく入った”リョウさん”も感じのよい方でしたね。

 

厨房には、女性のスタッフさんが加わってました。

頑張ってくださいね~バイバイ爆  笑

 

ご馳走さまでしたお願い

完了

(フェイスブックはこちら

 

 

 

アロッサオセアニア料理 / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9