こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。


【腰痛・肩こり・骨盤矯正】自律神経に働きかける無痛の整体♪

 

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

 

 

今回は 少々常識外れな内容ですので、そのつもりでお願いします。

 

花粉症の方は、自分なりの対処法を見つけ出す方が よくおられますね。

 

かく言う私も、今年はある試みを行っております。

 

 

それは〝花粉を好きになるラブラブという試み。

 

 

一般的な花粉症対策は、花粉を体内に取り込まないようにするものですが、それとは正反対の試み。

 

 

まずは、むやみに花粉を嫌わないようにする事から、始めます。

 

 

そもそも花粉症は、花粉が悪いわけではなく、人間の作った化学物質が招いた現代病だと思うのです。

 

 

花粉に罪は無い。

 

むしろ春の訪れを待つ〝同士〟のようなものらぶ

 

 

漫画『キャプテン翼』 大空翼の名セリフ、「ボールはともだち」ならぬ、「花粉はともだち」なのです。


鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-翼くん

 

 

この試みを 始めて1ヶ月。

 

3月の半ばまで、信じられぬほどに症状が軽い元気

 

 

多少のクシャミや鼻水は あるものの「花粉サイコーグッド!などと、テンションあげあげで、楽しんでさえいました。

 

 

 

しかし、友達というのは 人間もそうですが、距離感が大切。

 

馴れ馴れしく し過ぎたのか、花粉さんの逆鱗に触れ、一昨日の夜は症状が爆発爆弾

 

頭痛を通り越して、顔が痛くて(顎・頬・耳も)眠れませんでした汗

 

 

まあ、あの大風の中、マスク無しで「花粉カモ~ン!」とか言って墓参りしてたし、ここ数日の夜更かしも祟ったんでしょうけどね&

 

今後は、適度な距離を保ちながら、花粉さんと付き合っていきますよチョキ

 

 

「花粉はともだち こわくない!」


決して、やせ我慢では ありませんよべーっだ!

 

 

 

ペタしてね