今日は仕事でした。

出勤したら、介護さんから「日曜日のリネン交換について、ちょっと」と話されました。

日曜日は…5人目EさんとMさん。

介護さんの話だと、お風呂場の洗面所とトイレ、見取り部屋のトイレの床に問題あり。

清掃していない、という事でした。

それをMさんに問うと、「お風呂場はトイレ前で髪を乾かしていたから出来なかった」と回答があり、

見取り部屋のトイレについては、床にトイレットペーパーの屑が落ちていた事を問うと、「床を掃除する事は聞いてない」との回答。

その際に、「じゃぁ、あなたたちはちゃんとできてるんですか?」というようなニュアンスの事を言われたとか。

ああ…なんなんだろう?これ。

トイレ掃除、これまで何度もやって来て床を掃除する事は聞いてないなんて、よく言えたもんだ。

じゃぁなんだ?ずーっとトイレの床はやって来なかったのか?

お風呂場のトイレだって、使われていたならタイミング見てやれば出来る。

(私と一緒に日曜日に入った際は、サクサク作業できて良かった!と思ってたんだけどなぁ)


しかも、11時に終わったからと休憩室でゆっくりしていたとか。

前日土曜日に休憩以外には休憩室に行かないように言われたばかりだけど、Mさんは聞いてないのか?

私が出勤していない時に何かあり、出勤したら報告が入り、もう疲れますよ。

Mさんは、プライドがお高いのでしょうか。

アドバイスにも、「でも!」と初日に言われたから、もう何も言わない事にしたんですよね。

Mさん、5月から酷いなぁ。

やり難いなぁ、まったく。

私は私の仕事を機嫌良くやっていきたいなぁ。



久しぶりにアップルパイ🍎焼きました🥧