仕事を始めてからの2年半、ご入居者さんからよく言われる事があります。
「いつも元気やね」
「あなたを見てると元気がもらえる」
「よく動いて働き者」
「よく気がつく」
元気、働き者、これが私のようです。
自分では、そんなふうには思ってないのだけど、頻繁に言われるという事は、そうなのかな?
嬉しい事を言ってくださるので、ありがたいですね。
私は、とにかく、明るくご挨拶!
そして、少しのお声かけ。
お誕生日おめでとうや、些細な出来事なんかも頭に入れて、お会いした際に一言。
そんな些細な事でも、喜んで貰えます。
先日、私は珍しく三連休でした。
すると、目薬事件の方が「あなた、久しぶりに見たわ!長く見てなくて、辞めちゃったかと思ったわよ」と。
毎週月曜日に伺う方にも、同じ内容を言われました。
同じ日に同じ事を言われるなんてねw
というか、たった三連休だけなんですけどね😂
この方たちが居室から出ないから長く見てないと思うだけなんだけどね😂
今日は今日で職員の方から、色々とあるけど辞めんといてや〜と言ってもらえて、またまた辞めるWord💦
私、辞めないですから!辞めたくないですから!😂
今は右手が痛くて、今までみたいに素早く力強く事が出来ないのが辛い😭
利き手だから使わずに安静には無理で💦
これも左手入力で時間かかります💦
体力が続く限り、元気に明るく勤務させていただきたいです