先日、義姉から時間取ったくれないか?と。

で、取りました。

話は、義家族の事。

義父、義母、甥っ子の愚痴やら色々。

私は血縁はないけど、実親の事だから義姉は色々考えるのは当たり前よね。

色々話してる中、私も常々思ってる事なんかを話しました。

私が老人介護施設勤務ということもあり、義姉よりは色々わかるしね。

義姉としては、義父のグループホームに呼ばれて出向いたら、認知も進み、心臓も弱って来ている、いつ何時どうなるかわからない、ホームで死亡してしまう事もある、どんな状況になっても納得するという内容の用紙にサインをしたそうです。

確かに、私の勤務先でも同じような内容にサインをしてもらいます。


本当にいつ何があるか?わからないですからね。

義姉としては、それが少し疑問なようでしたが、私が勤務先でもそうだと話したら納得したみたい。

正直さ、自宅で自分で面倒見れなくて、他者に預かってもらってお世話になってるなら、そこを信頼し全てをお任せしかないですからね。


義母についても、84歳で耳が遠く、一人暮らし。

誰とも話さない日々は、あまり良くない。

義母だって、いつどうなるかわからない。

まだまだ頭は、口は、しっかりしてるんですけどね。

買い物には自分で行くので、転倒には気をつけないと、と話してます。

というて、これもねぇ、気をつけてても転倒する時はするからねぇ。


ほんま、やれやれですよ。



梅田にも綺麗なツリーが✨

クリスマス、待ち遠しいな😁

って、クリぼっちだけどね〜笑い泣き