部活動、あまりした事ないな。

唯一したのは…

中学一年生から二年生途中まで

書道部だったくらい。

今思えば、何故?書道部?

なんですけどね😂

当時はやりたかったのだろね😂

あの頃、墨汁を使う子が多かった。

私は墨汁が苦手だった。

だから、硯で墨をすってました。

スリスリ、スリスリ…

水からするから、最初は

水っぽい。

すっていくごとに、粘りがでて

いい感じの墨になる。

スリスリ、スリスリ、スリスリ。

ある時、ずーっと墨をすり、

部活時間が終わった😂

顧問が、

「いつまですってるのかな?

と思って見ていたら、時間いっぱい!😂」

と。

せっかくすった墨、使わず😂

たぶん…

すりながら、考え事していたと思う。

私、そんな人だから。

中学二年生の秋に転校。

で、書道部は退部。

新たな中学には書道部なしでした。

で、部活動はしてません。

部活動を中学三年間、または

高校3年間、または

大学4年間と続ける人、

めちゃくちゃ素晴らしい!

と、尊敬しちゃうわ。

ましてや、それが運動部とかなら

なお尊敬だわ。

そこで養われる根性はすごいと思う。




学生時代の部活動


 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する