我が家はもともと、常に虫だらけ。
それは外に限らず部屋も。
ある時にはテング蝶が大量発生し、庭やら網戸が黒くなる。
またある時にはムカデが。
これは足の指に絡まり噛まれて、えらい目にあった。
またまたある時にはゲジゲジ。
あとは毎夏、部屋にヤモリ何匹も。
もう、カメムシなんか普通に部屋やら風呂場やら飛び回ってる。
今朝なんか、出勤しようと玄関開けたら上からバタバタと数匹落ちて来た。
くっさー!めっちゃくっさー!🤮
ホウキではいたから刺激してもうて💦
まったく、臭いが最悪だわ。
カメムシは嫌いやけど、まだマシかもなぁと思うようになった。
1番嫌なんは、虫よりヤモリかなぁ?
気持ち悪くてたまらん
きっと虫が多いからヤモリも多いんやろなぁ。
自然豊かな暮らしは虫との戦いです。
タワマンとかに住んだら虫とは無縁なんやろか?
こいつらは?何の役に立ってるんや?人を不快にさせてるだけやないのか?なんて思うけど、きっと何か役立ってるのかもなぁ。