土曜日は朝からパワースポットへ。
道中、青空市場に寄りながらドライブ。
お野菜、玄米を買いました。
白米より安かったし、白米よりカロリー低いらしいので玄米にしました。
パワースポットは何年か前にふらっと立ち寄った事がありますが再度。
ここは元出雲と呼ばれ島根県の出雲大社の原点の様な場所です。
てっきり島根の出雲大社の分院かと思ってました💦
日頃の感謝をして来ました。
帰りに駐車場に行く道を迷っていたら、農家さんがいたからご挨拶をしたら、ちょっと寄っといで〜と。
お言葉に甘えて寄らせて頂き、蒸したサツマイモとお茶を出して下さいました。
ホクホクで美味しかった!
奥様とおしゃべりしてるうちに、旦那様が柿やら柚子を採り、お土産にと下さいました。
こんなに事ってあるんだー!と有り難く頂きました。
パワースポットでパワーを頂いただけではなく、農家さんからの優しい温かい気持ちも頂き、感謝です。
そのあとはランチ。
古民家再生のカフェがあったのでそこへ。
中を拝見させていただきましたが、素敵。
昔使われていた乳母車、機織り機、色々ありました。
そのあとデザートを求めて別カフェへ。
ここも古民家再生みたい。
外観は直されていたからわかりませんでしたが、中は古民家だった名残りがありました。
しっかり色々楽しんで夕方帰宅。
数時間ゆっくりし、夜は久しぶりのClub活動。
行きつけのClubが閉店なようなので、別へ。
ハロウィンだし人がすごかった!
若い人が多いからか?
チビな事を3回ほどいじられて、不愉快になりました。
あからさまに手で背を測るような事をされたり、○○○センチ〜と言われたり。
カップルにも後ろでゴゾゴゾ笑われたり。
なんか今まで無かった事だから、本当に不愉快でした。
行きつけのClubの常連仲間にも会えたりして、楽しめましたが、不愉快な事があると目一杯楽しむのはムリですね…
たぶん、このClub活動が私の最後のClub活動になると思います。
不愉快な思いをしたからというのではなく、仲間が母国へ帰国となったので。
一人、二人…と帰国し、もう殆どがいなくなりました。
寂しいなぁ…
いつか、彼らの国へ行けるといいなぁ。
日本語を忘れないでいてくれたらいいなぁ。