仕事で、出来る事、出来ない事で先輩、同僚、私の3人は三者三様というのかな?いや、私だけ違うんだけどね。

実は、先日、ある入居者さんの支援で洗濯をしました。洗濯機に洗濯物が入っていたから、ああこれを洗濯したらいいのね!はいはい!と洗濯機をスイッチオン!しばらくして洗濯物がまだ残っていたから、それを洗濯機に入れるべく蓋を開けて…んはてなマーク洗濯機の中の水がやけに茶色んだが!?なんでや!?と止めて、中身を出して驚愕!!なんと、ブツが下着に入ったまま洗濯機に入れたみたい。

嘘やろ!?アセアセアセアセと中身を全て出して、物を処理して、また洗濯しました。

あー、やれやれと仕事を終えて、事の詳細を介護さんに言いに行きました。

そしたら、介護さんがそんな場合は汚物専用の洗濯機が介護にあるから、バケツに汚れた洗濯物を入れて洗濯してといいました。

私は、はい、わかりました!と言いました。

隣でふんふんと話を聞いていた先輩、あとから、言いました。

kikiさんは汚物大丈夫なん?私はあかん。絶対ムリ。

やらなあかんのやったら、仕事やめるわ。って。

そして、昨日、またその入居者さんの支援に行ったら‼️トイレが溢れる寸前🚽で、中見たら、なんか詰まってる‼️トイレットペーパーを使いすぎたか⁉️と思っていたら、なんとオムツだったアセアセいやいや、あかんあかん、オムツなんか流したら。

ヤバいと思って、手を突っ込んでオムツを引っ張り出した‼️オムツの中にブツ🤣

おおー💦どうしよう?と思っていたら、ちょうど介護さんがお茶を配りに来たから、ヘルプ!ビニール袋下さい!と処理しました。

で、事後報告をしたら同僚が言いました。

私、ムリ!そんなん絶対ムリ!と。

へぇ、先輩も同僚もあかんのやぁ。と思いました。

先輩が後日、支援二人が汚物ムリだから、それを求められるのは困ると次長に話してと。

私は大丈夫なんだが、三人中二人がムリなら仕方ないにぁと次長にその旨を話した。


先輩、同僚、どちらもがあれを処理するなんて、凄すぎる‼️と私に言ってました。


だって、素手やないし。

手袋してるし。

ちょっと臭いがするけど🤣

まぁ、でも、やらなくていいならばそれはそれで良かった口笛