今日は日本語教室でした。

テキストに拘らずに、飽きないようにとフリートークを混じらせながらの学習。

頭の良い方だから、サクサク進みます。

アニメや宮崎駿さんの映画の話で盛り上がりました。

私がハリーポッターが好きだというと、観たことないと言われちゃいました🤣

で、見る、観るの違いを説明。

「見る」は意図せず視界に入ってくること。

「見る」と「観る」の違いは、そこに「意識」があるかどうかです。

「見る」は、無意識で、受動的。


「観る」は目の前にある物に視線を集中させること。

「観る」には、前提として動植物や自然、試合や芸能などの対象を見きわめようという意識や行動があり、能動的です。

 

なかなかの難しい説明なんで、学習者さんは❓でしょうねぇ。


まぁ、seeとwatchでわかってくれたからよしよしウインク


楽しく学習してもらえたかなぁ?

私もしっかり準備して頑張らないとね。



頑張りましょう!えいえい、おー!!