今、そんな状態にあります。

何故、こんなに突然なのか。

きっと、私の心が弱くて、気ままなんだろう。

小さな頃から気ままだった。

でも、それは家族間での事。

ああ、でも傍若無人ではないですよ。

普通の家族間にある気まま程度です。

そんな私に、母や弟は、「お姉ちゃんは気ままを言うけど、それが問題に感じないくらいに優しい」と言ってくれる。

でも、外に出れば、真逆に他者の気ままを飲み込み、皆さんのよろしいようにとする。

だからと言い、それに対して嫌な気持ちになる事はない。

皆さんがご機嫌で良かった。

そう思う。

あまりに筋が通らない気まま、身勝手はスルーしますが。

この私の振る舞いは、人に嫌われなくない、そんな心理がそうさせてるのだろうか。

でも、あんまり好かれてる方ではないと思っている。

友達がいないわけじゃ無いけど、なんか…

暇つぶし、誘う人がいない場合に誘う人、そんな位置づけされているように感じたり、疎外感を感じたりする時がある。

それは、私の一線を引いていると言う部分があるからかも。

誰に対しても、一線を引いている。

だから、親友なんかいた事ない。

例の縁を切った大人になってからの友人は、その一線を越えれるかもしれないと思っていたのだけど…


そんなこんなを昔、ある人にふと話した。

するとその人が、「kikiさんは真面目で自分に厳しすぎなんかもしれないね。仕事も人間関係もミスあるんは当たり前でミスしない完璧な人おらんよ」

そう言われた。


そうかもなぁ、と思った。

娘に関しても、母としてミスがあってはならない、とかなり慎重にやっていて、学校からのお便りなどはファイリングをし、見落としのないようにとしていた。


娘が私の手を必要としなくなってからは、自分の存在意義とやらに悩んだ。

本当の私はどれ?とか、私を必要とする人はいない、私は役立たず、なんて思ったりもして。


私、本当は…

気が小さく、怖がりで、陰キャ。

でも明るくしないとと頑張ってしまうから、疲れてしまうのかもしれないなぁ。


こんな私だけど、周りには恵まれいるんだと思う。

だから、ありがとうの気持ちを常に持ちながらいたいなぁと思う。

それは、なかなか難しい事だけど。


なんだか萎える投稿でごめんなさい🙇‍♀️