今日、パート先でふと私が、先輩に、「この仕事で起業できないかなぁー」と呟いたら、先輩が、「できるかも!良いアイデアやわ!」と。
いやいや、起業なんてね、簡単じゃないからムリなんだけど。
それに、私のしているパートは本当に誰にでも出来ちゃう簡単で単純。
介護付き有料老人施設の、生活支援が仕事です。
仕事内容は、居室で朝昼の食事をする方に配膳、下膳、週一、申し込まれている方の居室清掃(水回り、掃除機など)、空室清掃(数カ所を日を追いながら)、居室清掃を申し込まれている方の買い物代行(買い物代行する場合は居室清掃なし)、要介護の方の居室清掃、リネン交換、洗濯、介護棟の介護者居室清掃、空室清掃、など。
どれも簡単で時間が余る事があります。
そこで、介護棟の居室清掃が新たに私たちの仕事になりました。
居室清掃は一般は二部屋、要介護者居室二部屋、を二人の支援員が割り振ります。
他にも突発的な仕事もあったりはしますが。
私ともう一人が入職するまでは、これらを一人でされていました。
こんな感じの仕事だし、起業して、老人施設へ派遣するなんていうのは、需要無さそうですよね
甘い考えを呟いてしまったわ。
起業されてる人、すごいなー。
私なんか、起業の仕方もわからないわ。
パートを誠心誠意して行こう。
今日の日差しはジリジリと痛いほど。
皆さま、熱中症にはお気をつけてくださいね。
今日も無事にパートを終える事ができました。
ありがとう。