玉っ君もとうとう天皇陛下にお目通りが叶うまでになったのね・・・。
なんだか、ドキドキします。
凄い事だよね。選考基準分かりませんけど、誰が選んでくれているのでしょうね。
かく言う私も過去に天皇陛下皇后陛下にお声をかけていただくという、千載一遇のチャンスをモノにして号泣しまくった経験があります・・・。
多分、この先の人生でそんなことはもう私にはないでしょうから、本当にすごい経験でした。
玉っ君にも忘れられない経験をしていただきたいです。
さて。
最近、確実に常連と化している映画館。
今日はチラシをもらうために行ったのですが、弾みで映画鑑賞もww
だって・・・火曜日だったから。(安いの)
チラシをがばっとgetして、さ~スクリーンはどこかな~と思ったら、今日の鑑賞映画は大きな部屋の大きなスクリーンだった!
のだめの予告は100%ついてくるので、わ~い!と思っていたら、今日は初めて新しいVer.とめぐり合いました~。変わったのかな~?
HPで公開されているものより格段に短いですが、でも大きなスクリーンで見るのはまた格別。
ちょっとまたうるっときてしまいました。
・・・映画始まってないから。予告だから。
先日、チラシを求めてシネコンを2軒渡り歩いた時、常連館では無い方のシネコンで「大洗にも星はふるなり」のチラシ(?)を頂きました。
あの山田君の映画ですね。大洗・・・皆さん大丈夫ですよね?地名ですよww
私は子供の頃から大洗海岸で海水浴が年中行事でした。
常連館でそういえば予告を全然見ないな~と思っていたら、地元では1館しか上映しないようです。3つもシネコンあるのに~。←田舎だから。
気になって、HPで他の上映館を調べてみたのですが。
神奈川:5館
東京:6館
意外に少ないんだなぁ・・・じゃあ仕方ないか。
と思ったのもつかの間!なんと茨城では「8館」での上映ですよ!!
さすが大洗。
侮る無かれ茨城(笑)
とにもかくにも、仕方がないので常連館ではないシネコンに観に行きます。