東北旅行⑫谷地温泉♨️温泉編✨ | ♨️♨️温泉っていいよね♨️♨️

♨️♨️温泉っていいよね♨️♨️

趣味:温泉巡り♨️ゆるっと巡った温泉を書いてます◎
スローペースですがお付き合い頂けたら嬉しいです

谷地温泉

青森県十和田市法量谷地温泉1

☎︎0👼176741181


1泊2日宿泊:13,910円〜


訪問日:2022.5.2〜3

※浴室内撮影禁止の為お写真お借りします


谷地温泉と言えば言わずと知れた名湯ですよね♪

宿泊サイコーでした👹👹

なんといっても宿泊すると24時間入ることが出来るのが嬉しいラブ

深夜や明け方はほぼ貸切で利用できました

贅沢すぎた…

浴場は2箇所あり、時間で男女交代制です。

浴槽は2つあり、上の湯下の湯と分かれていますが、片方の浴場には打たせ湯がありました🫧

上の湯は、42度の白濁温泉で熱湯と呼ばれます◎

下の湯は、38度のぬる目の霊泉と呼ばれ、足元湧出です◎(女湯は足元+湯口からの投入もあり)


におい:硫黄臭、焦げゴム臭二重丸

味:苦味、硫黄味。喉にイガイガがのこる二重丸

さらっとした軽い浴感なのに、温泉の秘める力がすごいように感じました♡柔らかな山の湧き水のようにきめ細かいんです〜指差し

お肌つるつるで嬉しい飛び出すハートでも酸性なので速攻ケアしなければっ!

東北の5月はまだまだ寒く、熱湯もちょうど良いがやはり霊泉の鮮度の良さが際立ちます拍手

入ってる時はひんやりていたのに、上がってみると温まりの持続がハンパないニヤニヤ

これぞ名湯だなー♨️

湯口から湧き出たお湯は一度桶に受けられていましたが、そのお湯がビックリするほど透明‼️青みがかったちょークリアなお湯はずーーっと眺めてしまう美しさ♡真面目に時を忘れます♡♡

これを見れるだけで普段の疲れが吹っ飛びました照れ

じっくり堪能できる宿泊が断然オススメです♨️

東北旅行中盤です〜

ブログはあと半分くらい、、、

頑張りますので皆様お付き合い下さい(๑>◡<๑)

脱衣所には貴重品ロッカーとドライヤー完備です




昭和の谷地温泉の写真ww

ぎゅうぎゅうでじわるww

それだけ昔も今も変わらず愛されてるって事ですね




↑ぼやけて見えにくくてごめんなさい🙏


泉質:単純硫黄温泉


泉温:霊泉38度、白濁湯42度