5月になりましたカブト

世間様はGW真っ只中ですね。

サキヨガスタジオも今日、明日はお休みいただいております。

5/4(土)より通常通りレッスン行なわせていただきます。

連休中の方も、

そうでない方も、

ぜひぜひ気持ち良く体を動かしにお越しくださいねニコニコ


と言いますのも、

5月は過ごしやすく気持ちの良い季節ですが、

長いお休みは生活のリズムが崩れやすく、

それ故に連休明けには心身の不調を起こしやすくもなります注意

特にこの春から生活環境が変わられた方は、

その疲れやストレスが表面化してくる時期でもあります。

いわゆる「5月病」というやつですねネガティブ

不調を起こさないためには、

できるだけ普段の生活のリズムを崩さないということが大切です。

夜は早めに寝てふとん1ふとん2ふとん3

朝はいつもと同じぐらいに起きて大あくび

食事のタイミングもできるだけいつもと同じぐらいの時間にしてみましょうスプーンフォーク


あとはヨガでお休みの間にしっかりと疲れを取ってみてくださいねグッ

疲労回復やストレス解消には、

ヨガがとても効果的なんですよにっこり



ということで、

5月の各レッスン内容です!!


●●●ビギナー●●●

5月病の予防や緩和に効果的なポーズを練習していきます。

*1週目(5/4〜5/9)→ 疲労回復

*2週目(5/11〜5/16) →プチ鬱解消

*3週目(5/18〜5/23) →活力アップ

*4週目(5/25〜5/30) →集中力アップ・呼吸法&瞑想


●●●ベーシック1●●●

体幹を安定させる練習を行なっていきます。

*1週目(5/4〜5/9)→プランクポーズ

*2週目(5/11〜5/16)→キャットスプリットポーズ

*3週目(5/18〜5/23)→サイドプランクポーズ

*4週目(5/25〜5/30)→ナヴァアーサナ(舟のポーズ) ・呼吸法&瞑想


●●●ベーシック2●●●

腕で支えるアーサナを練習していきます。

*1週目(5/5・5/8)→チャトゥランガダンダアーサナ(四肢で支える杖のポーズ)

*2週目(5/12・5/15)→ヴァシシュタアーサナ(サイドプランクポーズ)

*3週目(5/19・5/22)→ウルドヴァムカシュヴァーナアーサナ(上向きの犬のポーズ)

*4週目(5/26・5/29)→プールヴォッターナアーサナ(上向きの板のポーズ)・呼吸法&瞑想




今月もよろしくお願いしますニコニコ