2月になりました節分

家の近所の梅の木がもう咲き始めました。

1月がわりと暖かい日が多かったからですかね。

冬の寂しい景色に色がつき出すと、

なんだか気持ちも明るくなります照れ


さてさて、

節分を過ぎれば暦の上では春ですが、

そんなにあっさり暖かくなってくれないのが2月。

春が待ち遠しいですねショボーン

この時期は寒さからくる疲れも溜まりやすく、

肩こりや腰痛末端の冷え

不眠なども起こりやすくなります。

そんな時はやはり、

適度に体を動かして血行を促進することが、

疲労回復にもつながりやすくなりますよニコニコ


疲れが溜まりやすい時期は特に、

体をよく観察して

丁寧に動かすことが大事です上差し

雑に動かすと体は解れにくく、

余計に緊張しやすくもなります。

体を丁寧に扱えば扱うほど、

呼吸も落ち着いてきますし、

呼吸が落ち着くと、

考えの緊張も解れやすくなります。

ヨガの時間を、

ご自身で体や考えを労る時間にしてみてくださいねウインク


ではでは、2月のレッスン内容です!!


●●●ビギナー●●●

冬場の寒さからくる疲労を解消していきます。

*1週目(2/3〜2/8)→肩周りの疲れを取る

*2週目(2/10〜2/15)→股関節の疲れを取る

*3週目(2/17〜2/22)→心身のストレス解消

*4週目(2/24〜2/29)→活力アップ・呼吸法&瞑想


●●●ベーシック1●●●

血行を促進するガルダアーサナ(鷲のポーズ)に取り組んでいきます。

*1週目(2/3〜2/8)→肩と股関節の固さを解す

*2週目(2/10〜2/15) →上半身の使い方の練習

*3週目(2/17〜2/22) →下半身の使い方の練習

*4週目(2/24〜2/29) →身体軸を捉える・呼吸法&瞑想


●●●ベーシック2●●●

立位の基礎アーサナの肩の使い方の応用を行っていきます。

*1週目(2/4・2/7)→ガルダアーサナ(ワシのポーズ)

*2週目(2/11・2/14)→ゴームカアーサナ(牛面のポーズ)

*3週目(2/18・2/21)→パスチマナマスカーラ(後ろ合掌)

*4週目(2/25・2/28)→パールシュヴォッターナ(足を前後に開いた前屈)



寒さに負けず、

今月も元気にヨガしていきましょ〜爆笑