透析(300回目)
ご無沙汰しております。
しばらくぶりですが、私は生きてます!
皆さんのところにも、たまに(ほんとたまに)お伺いしてました。
本日は、300回目の透析でした。
私の腎臓は死んでおらず、大量では無いですがまだ尿は出ます。なので、水分調整難しいですが多少飲んでもこの乾燥時期と相まって、体重の増加は抑えられています。
しかし、今日のお昼は少しお水を飲んでしまい、+4.0kgと増えてしまいました。300補水の4.3kg徐水ですが、イケメン技師くんから「4.0kgまでにしときましょう」とのことで始まりました。
有吉ゼミが始まった頃、残り1時間ちょっとというところで、おかしくなってきました。
右足のつま先がチクチク痛い、針刺してるシャント側の手のひらが痺れる、なんか暑くなってきて汗がどぼどぼ出てくる。
前にも1度、4kg越えの徐水の時に残り30分くらいで汗が出まくったことがありましたが、あの時と違うのが、足がまったくつらないということ。
なんか視界もぼやけきたなぁ、と30分ほど格闘していたら血圧測定の時間。(1時間ごとに看護師さんが測りに来る)
私と同じ名字のCさん、私の血圧測ってびっくりしてます。「えぇ~67!?」
なんと超低血圧に陥ってたんですね、しばらく経験してなかったから忘れてました。。。
そうそう、この感覚。透析始めたころ、朝の通勤電車で吊革掴まってたら急に汗が出てきて、視界が暗くなってきたあの感覚ですな。
看護師のCさんに、「ちょっと足上げよ」と足下のパラマウントベッドを上げてくれて(普段ベッドいじらないので電動で動くことにびっくり)様子見てたんですが、なんと右足がつってきました。
さすがに我慢出来ず、ナースコールを初めて押してしまいました。さっき看護師Cさんの他、若いお姉さん技師2人も対応して下さり、私の異変を目の当たりにしてるので、その私がナースコール押すもんだから何事かと、また3人集まってきました。
こむら返りの症状を申告し、ちょっと早いけどやめましょう、ということになりましたが、足のつり具合がハンパなく、立っても座っても伸ばしても屈んでも全く歯が立たず、Cさんとお姉さん技師の1人に足を揉んでもらう醜態を晒してしまいました。
もう恥ずかしいことは言ってられないので、「すいません、すいません」と言いながら揉んでもらってました。あまりにひどいので、補水してもらい何とかこむら返りも治まり事なきを得ました。
以前、家で小村った時の為に薬(漢方)を処方してもらってましたが、最近はぜんぜんつらなくなってたのでもらってませんでした。透析室にもあの漢方は常備されてないとのことでした。あれ飲めば一発で治るんですけどね。
あとあと、気づくことですが、大体家で寝てる時足がつりますが、そんな時は足をもんだり起きて歩いたり伸ばしたりして治めます。それでもダメな時のために、漢方1包だけおくすり手帳に挟んでいることをすっかり忘れてました。
漢方あったじゃん!あとの祭り。。
そして、少しベッドで休んでから帰りました。体重は、800残しとなりました。Cさんは、かなり補水したので1kg以上は残ってるだろうと思ってたようですが、 この残しを見て「結構汗が出たんじゃない?」と聞いてきました。
いや、結構というか相当出てました。ベッドと布団がビショ濡れです。究極の減量法です。
ご迷惑をおかけしました。
こんな経験初めてでした。
記憶に残る、300回記念の透析でした。
車故障、JAF待ち
昨日、昼に仕事へ行こうと家を出たら、ちょうど奥さんと子どもが車で買い物から帰ってきました。
すると奥さんが「なんかバッテリーのランプが消えない」と言ってきました。
私も出るところだったので、「帰って来たら見るよ」と言って家を出ましたが、やっぱり帰宅したら忘れてました。。
今朝、運動会が延期になり、奥さんから車屋持ってったら?との言葉で思い出し、説明書を読むと「直ちに販売店へお持ちください」とか書かれてたので10時になるのを待って、近くのディーラーへ電話して状況説明し、これから持っていったら見てもらえるか聞きました。
OKが出たのですぐに持っていき見てもらうと、発電機が悪く、今わたしが乗ってきたのもバッテリーのみで動いていたらしい。ほんとかよ?
部品は取り寄せ、明後日水曜の夕方には交換完了出来る。それまでは預りになるとのこと。
代車はあるのか聞いたら、「無い!」とさ。
いや、だったら電話した時に状況説明してるんだから、こういう可能性があって預かるかもしれない、その際は代車は用意出来ない、くらいの説明が欲しかった…
帰る足が無いと言っても「申し訳ございません。」ばかし。そうでなくて、なんか一緒に考えてくれよ、レンタカー呼べるのかどうかとか、タクシーを呼べばいいのか、はたまた歩いて帰るのか・・・
そもそもさっきは普通に家から乗ってきたぞ?じゃあ家まで乗って帰ります。と言って乗ったそばからアクセル踏んでもチョロチョロとしか動かなくなり、ディーラーから2~300m進んだ路上でいったん止まり、奥さんに電話。いったん帰るけど代車がある時に持ってこなくちゃダメだなといったことを告げ、車を出そうとしたらエンジン掛からなくなってしまった。
なにをやっても掛からない。ディーラーに電話をすると、JAFか保険でけん引してもらってくださいとのことで、JAFに電話するも一向に繋がらず、JAFの「アプリで依頼」というアプリを落として依頼をかけました。
受付はしてもらえましたが、今回の台風でJAFさんも忙しいようで到着時間は未定だそうです。
JAF待ちです。
車から離れることも出来ないので、腹が減って参るな。
今日透析なんだけど間に合うかな。
停電復旧、運動会延期
停電は昨日の朝方復旧したもよう。
午後電車が動き出し会社へ行くも、先に着いてた後輩から、「つるたさん、今日は帰っていいそうですよ。」と告げられ帰宅。
実は電車に乗ってる時に、上司から「今日は出勤しなくて大丈夫です」とメールが来てました。気付かなかった。。。つーか判断おそい。
今日は小学校の運動会。
朝6時に家を出て場所取りの為、学校へ。(家を出る時既に雨降ってるし、予報も10時頃からずっと雨もやるやらないのメールは学校から来てなかった)
校門前で並びはじめて5分後くらいに、役員の方がやってきて「今日は雨の為中止です、明日へ延期になりまーす!」と伝えていきました。
明日はギャラリー少ないだろうな。
私ももちろん休めません。
昨日のラグビー、スコットランド戦は感動しましたね、日本強いですね。
次の南アフリカは簡単ではなさそうですが、がんばって貰いたいです。