お別れ
今日の透析、中2日でプラス3.0kg。中2日は5%増と考えるとまずまず、と言いたいですがまだ私の腎臓は生きている、まだ若干?弱冠?尿が出るんです。
意外にしぶといね、と言ってる場合ではない、排尿出来てる(少量ですが)んだから、もうちと増え幅を抑えないといけないなと思うてます。
私、足のサイズ28cmなんです。(話しがあっちこっち飛ぶなぁ、本題いつやねん)
28だと思ってました。いや、確かに会社に行く時履いてるハイドロテックってやつは28cm。
普段履いてるナイキのスニーカーの裏のゴムがべローんと剥がれたことがありましたが、歩くのには支障がないのでそのままにしてましたが、さすがに雨の日とか染みてくるので、新調したんですね、adidasで28cm。
したら、なんかすごくフイットすると言うか、ピチピチと言うか、締められてるというか、まあ単に言うと、キ・ツ・い(玉置浩二ではない)
おかしいなあ、靴屋では無問題だったのに...
テレワークの合間の散歩で、1日13000歩とか歩いてたら爪がムラサキになってしまったので、スニーカーを新調しました、昨日。
前のナイキのスニーカーを良く見たら、29cmでした。
そうそう、あの時も28じゃキツくて29にしたんだっけ。
で昨日、アシックスタイガーにしました。
30cmです。
いやあ、この歳になって大台に乗るなんて感無量。
指周りがゆったりしていいです、29でもよかったんだろうけど29が無いという。
馬場さんに近づいた。
で、本題ですが、今日の透析終わり体重測ったら、去年何度も穿刺に失敗して、「つるたさ~ん、ごめんなさ~い」と私の左腕を踏み台にして行った、小池栄子似の看護師Sさんから(…説明長い)
「つるたさん・・・実は4月いっぱいで辞めることになったんです。」
なんと、オメデタで、ご主人からコロナの心配があるから辞めてくれ、と言われたようです。
まあしょうがないですね、ほんとに今誰が感染しても不思議じゃないですからね、リスクを負うことはないですね。
けど残念です、気さくな人で話しやすかったからなー
子供産んで何年かして落ち着いたら戻って来ないかなー
にしてもこれでまた平均年齢上がったなー
手術終了もバイポーラってなに?電気メス?熱痛い
本日午後、後頭部の腫瘤切除の手術を行ない無事に終了いたしました。
手術室には携帯電話持ち込めないので撮影は出来ませんでしたが、にんにく程の大きさの奴が掘り出されました。
手術は、局所麻酔の針がチクチクと何度も刺してるので、いつ終わんねんっ!と心で叫んでたら直ぐに麻酔が効いてきたのか、何も感じなくなっていました。
麻酔ってすごい。
けど局所麻酔なので、執刀してる女医さん(執刀は女医さん二人とイケメン助手の三人)が腫瘤の部分を引っ張ったりすると、そこは何も感じないけどその周辺の皮膚が引っ張られるので、うわぁーなんかグリグリやられてるなぁというのは分かる。
たぶん腫瘤がひっついてるというか癒着してるかんじだったんでしょうね、
女医A 「バイポーラ用意して!」
女医B「あ~バイポーラだねぇー」
ナース「はいバイポーラです」
助手「バイポーラ15でいいですか」
女医B「15で」
なんだ?その痔の薬みたいなやつは。
ナース「準備出来ました!」
バイポーラスタンバイOK。
使う時に、「ピーーっ」て音が鳴るのと同時に、
「ジュッ!!」と何か焼かれてるのが分かる。
バイポーラで癒着してる箇所を切ってるのか、もう既に切り取られた跡を固めに来てるのか、なにをされてるのかサッパリ分かりませんが、とにかく
熱いし痛い。。
これまたいつ終わるんだろう、うつ伏せだから息苦しくもなってくるし、まだピーピー鳴ってるし、もういっそのこと寝ちゃうか...
と諦めかけた頃に、終了。
(いつの間に開けたとこ縫われたのか不明)
患部にガーゼをあてて包帯で頭グルグルされて
包帯は明日取っていいそうです。
抜糸は来週金曜日、透析前にやってくれると。
とりあえず無事に終わって一安心。
明日は出勤、現場廻りの予定でしたが大事を取ってテレワークになりました。
眠くなってきた、麻酔か
皮膚科外来
2年以上前、透析始める前くらいから後頭部にコブみたいなのが出来て気になってはいました。
全く痛みは無いのですが、最近その出っ張りが大きくなってるような気がしたので、透析で通ってる病院の皮膚科で昨日受診してきました。
外来受診は予約されてる方々の合間に入れられるので、待たされるのは覚悟してましたが、やはりこの時期病院に受診される方少ないですね。ストレスになるほど待たされることも無く、受診できました。
皮膚科の先生からエコー受けるよう言われ、エコー検査を受けて再び皮膚科へ。
すぐに結果が出ました。
良性の腫瘤だそうで、放っておくとさらに大きくなったり(現在25×23×13mm)膿が出る恐れがあるとのことなので、切除してもらうことにしました。
とりあえず、良性で安心しました。
来週火曜日、日帰り手術に行ってきます。
透析のほうは、最近の不摂生(ハマるレモンサワー)が祟ったのかリンの数値が増えてしまい、ホスレノールの2倍摂取を言い渡されてしまいました。
もうほんと気をつけよ。