「私はたいしたことないままで美しい」 | おかえりなさい。 〜豊かに、丁寧に、美しく。

おかえりなさい。 〜豊かに、丁寧に、美しく。

メールセッションと営業所事務の二刀流。ここでは心に移りゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくっております。あなたの美しさ、見せてください。

日和山 明(*chiaki*)でございます。





♦︎ メールセッション随時受け付けております ♦︎
トートタロットなどを使ってあなたの本質の美しさを言葉で映し出す
メールリーディング
+遠隔ヒーリング
『あなたの美しさ、見せてください。』  
あなたの内に眠る美しさは、
きっとあなたの背中を押してくれる。

♦︎ 私が提供するセッションについて

 

フォーマットを拝借いたしました 
・バック画像は日和山 明(*chiaki*)が撮影したものです




今日8/7も暑かった…

ただ、
8月に入って
7月とは暑さの質が違う気がしている。

なにしろ富士山が見える。


沼津市原の同じ場所にて撮影した2枚
上は朝、下は夕方



7月中は湿度が高く、
富士山はおろか
手前の愛鷹山(あしたかやま)の頂上すら
雲に隠されていた。

その頃に比べれば湿度が少し下がり、
空気が澄んでいるようだ。

秋が近づいているのだな…



と考えるのは早計である(汗)

湿度が少し下がり空が澄んで見える
ということ自体が
猛暑の証でもあるからなのだな。

どうせ今年も
遅くまで暑さが続くんでしょ…
だまされないんだから…



orz



とはいえ、
一日一日秋が近づいているのは
それはそれで間違いない。



* ・ : ・ *・ : ・ * ・ : ・ *



美澄さくらさんのブログ記事をご紹介。


そうなんだよね…

私も自分を傷つけるような前提を
ただそのままひっくり返しても
なんというか居心地の悪さのようなものを
感じて続かなかった。



たとえば

私は自分自身のことを
「私はたいしたことない」と表現した。

ではどう思えたらうれしいか?
「私は美しい」。

でも今の時点で
「私は美しい」と思ってみたところで
「ウソやん…」
としか正直思えない。

だって私はたいしたことないんだから。



そこで、
今の自分への認識を無理に変えようとせず、
自分の望む状態を自分に宣言する。

私の例でいくと、



「私はたいしたことないままで美しい」

「私はたいしたことないけど美しい」



うーん、
やはり前者がしっくりくるかな。



これ、
盲点だったな…

「私は美しい」を
しっくりくるまで言い続けるものなのだと
思い込んでいた。

何故そんな無理をしないとならないんだ。



私はたいしたことないままで美しい。



上記リンク記事はまだ続きそうなので、
読みながら自分にも適用してみよう。




8/5に撮影



今日も世界は豊かで美しい。
あなたも私もよく生きている。



このブログを通して出会ってくださった
あなたの存在を誇りに思います。
ありがとうございます。




* ・ : ・ *・ : ・ * ・ : ・ *




LINEでは、

お知らせやセッションモニター募集など

優先的に配信いたします。

たまに2択のカードリーディングなども

やっております。


セッションに関するお問い合わせなど
ご遠慮なくお寄せください。

 
上記↑ボタンでアクセスできない場合は
または
@216ssoee
で検索してみてください。

ご登録くださった方に
トートタロットひとことオラクルを
プレゼントしております♡